肌はどうなるのか | 色と香りで豊かな人生を☆

色と香りで豊かな人生を☆

横浜市青葉区あざみ野の「ここいろ」keikoです。
オーラソーマ、声診断、アロマ等
色と香りの力を借りて「あなたらしく豊かな人生をクリエイトしていく」方法をご提案しています。
毎日を笑顔で過ごすコツ教えます。

こんにちは

ここいろ keikoです。

先日のブログに書いていた『エゴマ油』をやっと手に入れました。

{B9606642-00C7-4271-B698-8A40C7F3E9EE:01}



いつも行っている近所のスーパーでは品切れになっていて…

やはりテレビの影響力はスゴイですね。

と言っても私もしっかり影響されている訳ですが。

週末に別のスーパーで見つけて購入しました。

サラダ油やオリーブ油よりサラサラしていて、香りも殆どなし。

油を飲むって勇気がいる感じがしますが意外といけます!

このサラサラ感を見て
アロマの植物油の講座を思い出しました。

エゴマ油に多く含まれるαリノレン酸は多価不飽和脂肪酸に分類されます。

多価不飽和脂肪酸の中でも3価に分類され比較的酸化しやすい油のようです。

酸化しやすいということは早目に使い切る方が良さそうですね。

せっかく身体に良い油を摂るのに酸化したものでは意味かなさそうですから。

冷蔵庫保管の方がいいみたいです。

これも足の早いオイルに共通しています。

冷えると固まるオイルもあれば
冷やして置きたいオイルもある

植物油も奥深いです。


さて、後は一ヶ月くらい飲み続けて肌がどうなるか ですね。

乾燥肌で身体が痒くなるのが治るかもよ~と囁いて夫にもすすめてみました。

2人分の実験結果が得られるかも知れません。(笑)