ご訪問をいただきありがとうございます
『あざみ野のオーラソーマサロンここいろ』のkeikoです
昨晩は「大豆懐石的な」・・・
(そんなタイソウなものではありませんが 笑)
先日はとバス旅行に行ってきたんです。
とっても楽しかった

そこで湯葉すくい体験をしてきました。
体験場所は『創作豆腐 生ゆば処 町田屋』さん
日本で一番多くのゆばの鍋?があるそうです。
日本で一番ってことは世界で一番。
出来立て、すくいたての湯葉はたまらない美味しさです

そしてお土産を購入。
快くバス旅行に参加させてもらっているので
夫にも美味しい大豆料理を味わってもらうことに

「ざる豆腐」と「ゆり根包み揚げ湯葉」
ゆり根包み揚げ湯葉は看板商品のようで
「お勧め」とお店の方が押していました。
買い物をすると保冷バックとおからを
サービスしてくれる心遣いも有難い。
おからが冷凍してあるので
それが保冷剤となるアイディアはお見事です

という訳で
「ざる豆腐、いりうの花、ゆり根包み揚げ湯葉」
の大豆満載料理になりました。

お豆腐屋さんいわく
お豆腐は18℃が一番美味しく食べられる温度 

冷蔵庫で冷えた状態よりも
少しレンジでチンしてから食べるのがいいそうです。
確かに冷たいよりも
大豆の味や香りがしっかりと感じられると思いましたよ

お試しくださーい。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚
■春を先取り!軽やかに過ごす為にコンサルテーションを。。。
『オーラソーマサロンここいろ』
後東 けいこ(Keiko Goto)