息子(ショウ)1歳5ヶ月記録。 | 6歳娘ココ【2歳で自閉スペクトラム症】といわれました。

6歳娘ココ【2歳で自閉スペクトラム症】といわれました。

発達障害の娘と、家族の記録。
1歳半健診で自らおかしいとうったえ心理士さんと繋がる。
2歳4ヶ月で自閉の傾向があると言われ、2歳6ヶ月で弟(ショウ)誕生。2歳10ヶ月で療育開始(母子通所)3歳1ヶ月で自閉スペクトラム症【アスペルガー】タイプと正式に診断済。


健常児とは言い切れないけど、
健常っぽい息子。  
娘の時とだいぶ違う。
二人目で育児スキル上がってるっての除いても、だいぶ違う。

今できること&現状。
・「ゴミ箱ポイしてきて」「パパ(ママ・ねーね)にはいしてきて!」など、簡単な指示が通る
・うんちをしたらおまたをポンポンして教えてくれる
・模倣できる。 
・『だめ!』と言ったら一旦止まる、やめる。
・わりと早いうちから指差し&私が指差しをするとその方を見る。
┗ココは、指差ししたけどショウよりハッキリじゃなくそして私が指差しした方角をなかなか見なかった。
・私が洗濯物を仕分けていたら、脱ぎ捨てられていたココのパジャマを持ってきてくれた。
・くるまのおもちゃで正しく遊ぶ
┗ココは、正しくも遊ぶけどひっくり返してタイヤくるくるの方が多かった
・つみきが積める
・逆さバイバイをしない
┗ココは逆さ…?と、あやしいバイバイの時期があった
・怒ると悲しそうにして、こらえて、泣く
┗よく思い出せないけど、ココはこの時期これがなかった。ショウの表情を見てものすごく新鮮だった
・外出大変レベルがココの時よりはるかに低い。確かに歩き出して、色んなものに触っちゃったりするけど全然まし。
・寝かしつけるとわりとすぐ寝る。
娘は1時間2時間3時間…
ショウは21時過ぎたら長くても30分くらいで寝る。旦那でも可。私だと必然的におっぱいになるけど。


言葉は
・ママ
・パパ
・ねーね
・ねんね
・おっぱ(おっぱい)
・くっく~
・にゃーん
・ばあ!
と少ないけど。



今一番の悩みはお乳に執着してる事と、
夜中何度も起きること。
断乳しないと朝まで寝ないよね…
ココは1歳4ヶ月で断乳。



□前に心配してた壁への頭突きはいつの間にか消失。
□おっぱいが欲しくて私の手をお乳に持っていくクレーンは、『おっぱ』と言えるようになったり自分で服を伸ばしてお乳を出せるようになり消失。