発達障害と言われて、心境。 | 6歳娘ココ【2歳で自閉スペクトラム症】といわれました。

6歳娘ココ【2歳で自閉スペクトラム症】といわれました。

発達障害の娘と、家族の記録。
1歳半健診で自らおかしいとうったえ心理士さんと繋がる。
2歳4ヶ月で自閉の傾向があると言われ、2歳6ヶ月で弟(ショウ)誕生。2歳10ヶ月で療育開始(母子通所)3歳1ヶ月で自閉スペクトラム症【アスペルガー】タイプと正式に診断済。

まず第一に「やっぱりか…」と思いました。
ネットで得た情報、心理士さんからのアドバイスなどを照らし合わせるとまさに当てはまる。

次に、やっぱり率直に「ショック」でした。
断定はできませんが違うと思いますよ!なんて言葉を期待していました。
だって最近できることが増えて、私から見ても周りから見ても落ち着いてみえたから。



もちろん心理士さんから【発達障害】の話はでたことなく、私の方から相談の最後に「ずっと聞きたかったんですけど…」と切り出しました。

心理士さんは、私は医師ではないので診断を出せるわけではないですが…と、前置きをした上で

「ここちゃんは、発達障害だと思います」

と言ってくれました。

その後、私の気持ちのフォローや相談後も気になったり帰ってから思い悩んだりしたらいつでも連絡してくださいね!とおっしゃってくれました。
相談には毎回保健師さんも同席してくれていて、その方からもあたたかいお言葉。

今、こうして(発達障害と)聞いてみてどうですか?

の質問に私は

すぐに判断はできませんや、曖昧な言葉しかもらえないかなと思っていたので、ハッキリ言ってもらえてスッキリしています。

と答えました。強がり?もありますが、正直な気持ちでもあります。
ずっと、育てにくい、違和感を抱えていたので。

4月以降心療内科の先生の診察を仮予約してその日は帰りました。