こんにちは^^
艶心(ツヤゴコロ)カウンセラーの佳子(ヨシコ)です。
我が家のトイレの扉にかけてあるカレンダー
相田みつをさんの書です。
人の人生は シーソーのようですね。
勝って上がったかと思えば
負けて下がる。
気分最高!という日もあれば、
最悪という日も。
どっちもあるから、
どっちも知っているから
トータルの人生として
調度よくなる。
真逆の感覚を味わうから
人として幅が広がる。
自分がシーソーの上の時、
この書にあるように
「シーソーの下の人がいるおかげ」と思えると
自分が下になった時、
ただ落ち込み続けるのではなく、
「上の人を支えてる」って思えるね。
〜 ★ 〜 ★ 〜 ★ 〜 ★ 〜 ★
《本日の闇を光に変える心の処方箋》
どんな状況下に身を置いても
そんな自分を
丸ごと自分を受け止められる
もう1人の自分を育てる。
するとトータル
丸っと人生、花丸人生になっていく。