こんにちは^^

 
艶心(ツヤゴコロ)カウンセラーの佳子(ヨシコ)です。


私の毎日は基本、
時間に追われ
いつもバタバタです(汗)



だからいつも
「あぁ〜、1日が48時間あったらいいのに〜」
と思っています。


口癖は
「時間がない」
「時間が足りない」

時間はどちらかと言ったら
私にとって敵でした。



でもここ最近
時間に対し
ありがた〜い
感じられるようになりました。


そりゃ身体的には若い時より衰え、
努力なしでは下り坂。


でも心にはどうでしょう。


心にとって時間は
とても良いお薬になるのではと。


もちろん、
捉え方が重要ですけど。


〜 * 〜 * 〜 * 〜* 〜 * 〜

私の勤める薬局に来る患者さんで
10年以上、20年近く通う患者さんがいらっしゃいます。


心療内科に通うその女性は、
薬局スタッフから怖がられていました。

なぜって
とにかく いつもムスッと怖い顔をしているのです。


薬をお渡しする時も
超不機嫌なお顔で
とっとと薬だけ渡してくれればいいんだよ‼️
というオーラが溢れ出ています。

一言も喋らず、相づちすらなし。


もちろん、
私たち薬剤師も
無駄なことは一切言わず、
ポイントだけお伝えし
とっととお薬をお渡しすることに最善の注意を払います。

緊張感満載です。


その方が
今思えばですけど
ジワジワと心が緩んできていたのですね。


本当に最近です。

私が投薬台に立つと
お話しをして下さるようになりました。


薬局に入って来るお顔は
相変わらず怖いのですが、
私が長く勤める見慣れた顔だからか、
お顔を少し緩ませ
何一つお話ししてくれなかったご自分のことを
少しずつ話してくれるのです。


薬局スタッフも
何が起こったのかと
もうびっくり!?


もちろん
私もびっくり!?

と同時に、
淡々といつも変わらず
やるべきことをやってきて良かった^^
と思いました。


そこに行けば
変わらない人が、
変わらない行為をする。
ただそれだけの場所。

大したことないけど、
でもそれは安心の場所。


そんな所になれたのだと
じんわり胸が熱くなりました。


積み重ねてきた時間のおかげです。


だから今、
もし問題があったとしても
時間を味方にするとよいですね。


問題から逃げず、
でも、焦らず、

その時できることを
積み重ねていく。


その時間、行為が無意味に感じたとしても
淡々と続けていく。

すると、
時間が私たちを連れて行ってくれます。
必要な状況へと。

もし、その状況が思い描いたものではなかったとしたら!?

それでも
その時できるベストを尽くす。

するとまた、
時間は私たちを導いてくれます。

本当の望み
魂の望む未来へ。



〜 ★ 〜 ★ 〜 ★ 〜 ★ 〜 ★ 

《本日の闇を光に変える心の処方箋》

時間を味方にしましょ!
自分の中にあるこれまでの歴史、
これからの歴史、
時間があるからこそ
その中からキラッと光るものを見つけられるのですから。