こんにちは^^
艶心(ツヤゴコロ)カウンセラーの佳子(ヨシコ)です。
週末にzoomセミナーに参加しました。
このお店、
私はとても信頼しています。
ここで出会う宝石たちは
魂の道しるべとなる
エネルギーの高いものばかり。
自分にとって
その時必要なエネルギーを
与えてくれる宝石です。
扱う宝石はもちろん素晴らしいのですが、
ここで開催されるセミナーは
宝石の話しばかりではありません。
「魂を輝かせる生き方について」
そう、
まさに自分の中に眠る
宝石の原石のようなものを発掘し
それを輝かせるヒントを与えくれるお話しです。
今回は
亡き先代
岡本憲章社長の教えでした。
私は先代にお会いしたことはありません。
でも、その教えは宝石を通し
伝わっています。
私たちの命、人生には
ちゃんとお役目があって
それぞれに輝く場所があるということ。
しっかり
そこを生きて下さい。
私には
そう伝わってきます。
〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 *
今回のお話しの中で2つ
私が考える艶心(ツヤゴコロ)に通づるエピソードがありました。
1つ目
「時には身体によくないジャンクなものも食べなさい。」
2つ目
「心が伴わないなら物を持つな!
良い物を持ち、それに見合った高い心を持て!」
1つ目、良くない物
2つ目、良い物
一体、どっち?
どっちもなんです。
繋がっているんです。
良くない物を排除するだけでは、
広い視野は持てない。
広い視野を持たないと
高い心は持ち難い。
要は、
「色んな味を知っておけ」
ってこと。
色んな味を知る
色んな体験をする
色んな感情を感じる
様々な角度で物事を捉える目。
それが大切だと。
私は、息子たちにいつも言っていました。
「一口だけでよいから食べなさい」と。
これは、
偏食であった長男に、
少しでも好き嫌いを減らして欲しいと考え
実践してきた方法です。
「一口の法則」
色んな味を知る方が人生楽しめる!!
そう教えてきました。
何もあえてジャンクフードを食べさせてきた訳ではありません。
でも、絶対ダメと避けてきた訳でもありません。
ただ、色々味わってもらいたい。
その方が
自分に合ったものを選べるようになる。
と思っていましたから。
自分で選べる力は
自分で自分の人生をデザインできる力になる。
そして、
それができる人は
他人の選択
他人の生き方をも尊重できるようになる。
私の考える艶心(ツヤゴコロ)とは
汚れをしらない純白な心ではありません。
嫌なものを排除する心ではありません。
人の痛みや悲しみ、苦しみ、憎しみを知っている心。
だからこそ、
闇だと思われる中にも
光を見い出せるようになると思っています。
これは、先代のいう高い心にも通づるものがあるのではないかと思いました。
〜* 〜 * 〜 * 〜 * 〜 *
今は 食べ物だけでなく、
情報も溢れています。
あれもこれもと
良くないものを徹底的に排除することは難しく、キリがない。
だったら、
様々なものの中から
自分にとって必要な
自分を輝かせ、
豊かたにしてくれるものを選ぶ力、
選択力をつけることが大切ですね!
何事もバランスです。
排除ばかりでなく共存。
そんな柔軟な心を持っていたいですね。
〜 ★ 〜 ★ 〜 ★ 〜 ★ 〜 ★ 〜
《本日の闇を光に変える心の処方箋》
闇があるから光を感じることができる。
ネガティブな出来事も感情も
今から始まる人生の道しるべとなる種なのかもしれない。