なんで

わんちゃんに歯磨きが重要なのか?

 

今日はそんなお話です病院

 


 

しつけ方教室では

教室の最後に

「修了テスト」があります

 

 

 

これは

これまで学んだことの発表会

 

 

 

新しいことはしないんですが

同級生に見守られたりするから

結構緊張するダッシュ

 

 

 

その緊張の中でも

いつものことができるかどうか

 

それって日頃の練習が

見えてくるんですね

 

 

 

今回は

6家族のテストがありましたキラキラ

 

 

 

皆さん、無事にクリアです!

 

 

本当に素晴らしい発表でしたキラキラ

 

 

 

このしつけ方教室で

愛犬との絆を作ったら

次に挑戦してほしいのが

健康の分野

 

 

 

歯磨きとブラッシングです

 

 

 

その重要性を

しっかりとお伝えしていますウインク

 

 

 

歯磨きが原因で

腎臓

おかしくなることもある

 

 

 

腎臓って

体のフィルターみたいな働きをする

 

 

 

体のいらない物を

キレイに

ろ過するチカラがある

 

 

 

イメージで言うと

エアコンのフィルターのようなもの


 



 

エアコンって

部屋の空気を吸って

冷たい空気にして流すでしょ

 

 

 

だから

空気中にホコリや汚れがあれば

エアコンの

フィルター部分が汚れてくる

 

 

 

少々汚れていても

問題なく動くけど

だんだん溜まってくると

おかしくなってくるガーン

 

 

 

それは

腎臓も同じなんです

 

 

 

若いうちは

少々汚れがたまってても

どうってことはない

 

 

 

けど、5年10年と

積み重ねていくと

腎臓もつまりはじめてくる

 

 

 

すると

うまく機能しなくなってくるんですね

 

 

 

すると

腎臓病とかになってくるガーン

 

 

 

そこで

腎臓を一生懸命どうにかしようとしても

上流である口の汚れをどうにかしないと

改善していかないことがあるてへぺろえーん

 

 

 

上流の口の汚れって

飼い主さんにしかできない

 

 

 

つまり、健康寿命は

飼い主さんの手にかかってる

ってことなんですねニコニコ



 

 

 

だから

ただ、歯をキレイにしたら良い

っていうことではない

 

 

 

心臓や腎臓などに

影響を与えないように

毎日のケアを

しっかりとしていきましょう

 

 

 

10年後に

「やっておけばよかった」

にならないように

 

 

 

先代の子が

もし、心臓や腎臓が悪くなったり

歯で苦労された方は

先代の子の分まで

今の子をしっかりと

してあげてくださいね照れ

 

 

応援してます爆笑