飼い主さんの選択で

わんちゃんも未来が変わる

 

今日はそんなお話です病院

 

 

昨日は京都へ

勉強に行ってきました

 

今度10月に例会があって

それに向けての顔合わせ

 

 

 

この顔合わせも

大事ですびっくりマーク

 

 

 

はじめましても

僕からしたら

すっごい学びなんです

 

 

 

人は人でしか磨かれない

 

 

 

そういった言葉があるように

人と接することで

どんどん磨いていけたらと思いますキラキラ

 

 

 

っていうのも

会って2回目かな照れ

 

 

 

その方から言われたのが

「すごい遠慮をしている」

 

 

 

「腹を割って

 話してない気がする」

って言われた

 

 

 

なんかね

お客様気分やったんですよ

 

 

 

しかも自分の責任ではなく

他の人の責任にして

 

 

 

それじゃいかんですよね

 

 

 

他責にしてたら

いつまでたっても成長はしない

 

 

 

目の前におこっていることは

自分の選択の先なんやから

 

 

 

だから

他責にするんやなくて

自責で考えるびっくりマーク

 

 

 

自責でしか

未来って変わらん

 

 

 

だから

常に自分事にして

いかないとなって思いました

 

 

 

けど、この視点て

飼い主さんにも必要だなって

僕は思いますニコニコ

 

 

 

 

飼い主さんとわんちゃんの未来は

飼い主さんの手にかかっている

 

 

 

だから

すべて自分がとった行動の結果が

目の前の景色を作っているキラキラ

 

 

 

だからこそ

知ることが

めちゃくちゃ重要なんです

 

 

 

知るという選択をすると

目の前の道に

もう一本道が増える照れ

 

 

 

そしたら

また違った未来が待ってるでしょ

 

 

 

そのために

学ぶって大事だなって思う

 

 

 

SNSとかのジャンクな情報ではなく

正しい情報をね

 

 

 

ジャンクなのは

たまには良いですよね

 

 

 

刺激として

 

 

 

むしろ

刺激的な表現が

得意なのがジャンクな情報

 

 

 

バズる情報も

めっちゃ刺激が強いでしょ

 

 

 

たまにはいい

たまには

 

 

 

人も

たまには体に良くないって知ってても

食べたくなるでしょ

 

 

 

たまには良いけど

基本は素材の味がしっかりしている

新鮮な情報がベストニコニコ

 

 

 

体で言うと

ジャンクな物よりも

素材の味を活かしてる方が

良いですよね

 

 

 

それと同じように

新鮮で、鮮度の高い情報を

しっかりととっていきましょうね照れ

 

 

応援してますルンルン