悪くなってからでは

飼い主さんもわんちゃんも

大変な思いをしてしまう・・・

 

今日はそんなお話です病院

 

 

 

昨日は

しつけ方 教室が終了された方が

参加できるクラスの最終の日でした

 

 

 

このクラスは個別の授業もあって

みっちりとお話しさせていただきます照れ

 

 

 

昨日の生徒さんは

わんちゃんを迎えて

右も左も分からず

毎日のように噛まれて

本当にこのままで大丈夫なんだろうか?

 

と、迷子になっていた

 

 

 

そんな飼い主さんでしたけど

持ち前の素直さ、真面目さで

たくさんの宿題をこなしていきましたニコニコ

 

 

 

すると、本当に愛犬との関係性が良くなって

今では山に登ったりしてわんちゃんとの

暮らしを満喫しています爆  笑

 

 

 

その姿を横で見ていて

本当に嬉しいなと思います照れ

 

 

ただ可愛がるだけが

わんちゃんとの暮らしではないです

 

 

 

やはり、命あるものなので

人がどれだけ手をかけてあげられるかで

わんちゃんの一生は決まります!

 

 

 

わんちゃんとの一緒の暮らしで

大切な要素でもある

歯磨き

 

 

 

それの最終チェックを

させていただきました

 

 

 

本当に

素晴らしかったですキラキラ

 

 

 

とても上手にされていて

これからこの調子で

ずっと続けて欲しいなと思います

 

 

 

それぐらい

歯磨きというのは飼い主さんと

わんちゃんの生涯を変えます

 

 

 

そして歯磨きで大事な事って

治療ではないんですよ

 

 

 

もちろん

治療も大事です

 

 

悪くなったらよくする

 

 

 

ただね

歯というのは

予防が命です

 

 

 

どれだけ

悪くならないように

日頃からしておくのか

 

ここがポイントになります

 

 

 

悪くなってからだと

歯茎も腫れて触ったら痛いんです

 

 

 

だから

悪くなってから磨けというのは

あまりにも苦行すぎます

 

 

 

歯磨きが嫌になって

さらに磨けなくなってきます

 

 

 

たくさんの飼い主さんを見てて思うのは

やはり

小さい頃からの習慣

です

 

 

 

この習慣を

どれだけ飼い主さんがピンと来て

正しく始めることができるのか

 

 

 

それが

わんちゃんと飼い主さんの

一生を決めます

 

 

 

やった方が良い

ではなくて

やらなきゃ

いけないんです

 

 

 

ぜひ、小さな頃から歯磨き習慣を

つけてあげてくださいねニコニコ

 

 

応援していますルンルン