どんな人に囲まれるのか

 

それは

自分自身の在り方が

決めるかもしれません

 

今日はそんなお話です病院

 

 

 

 

 

今日はお休みなので

前職の後輩が独立開業したので

お祝いに行ってきました

 

 

 

お店はコチラ↓

 

 

 

もうね

めちゃくちゃ雰囲気が良いキラキラ

 

 

 

後輩らしいな~

っていうお店作り

 

 

 

お店は

子犬と高齢犬を専門にした

トリミングサロンを開業しました照れ

 

 

 

子犬と高齢犬

 

 

 

わんちゃんと暮らしていて

間違いなくいろいろと変化が大きくて

大変な時期

 

 

 

そこを

飼い主さんに寄り添って

心も体もケアしていく照れ

 

 

 

いや~

めちゃ良いじゃないですか爆  笑

 

 

お花もたくさん届いていて

みんなから応援されていますね音符

 

 

米良の人柄ですね照れ

 

 

 

お店も案内してもらい

これからの展望など

ゆっくりとお話しできました

 

 

 

そこで思ったんですね

 

 

「あ、応援される人って

 こういった人なんだな」

って

 

 

 

なんて言うんやろ

 

 

 

人柄なのか

姿勢なのか

 

 

 

もちろん

開業してまだ数日

 

 

 

これから

いろーーーんなことを

考えたりおこったりして

大変だと思うんですよ

 

 

 

そりゃもちろん

うまくいったり

うまくいかなかったりもするでしょう

 

 

 

それでも

米良のまわりには

なんか人が集まってそうだなって

話してて思ったんですニコニコ

 

 

 

いや、理由とかはないですよ

なんとなくです

 

 

 

なんとなくっていうと

米良に失礼なので

言語化するとなんだろう・・・

 

 

 

「素直さ」

なのかもしれませんね

 

 

 

「素直に」感謝し

「素直に」喜び

「素直に」実践する

 

 

 

こういった

人間としての魅力が

なんか人が集まる要因なのかなと

 

 

 

けど、それって

めちゃ大事じゃないですか?

 

 

 

結局、一人でできることなんて

知れてるわけですよ

 

 

 

誰かに助けられたり

教えてもらっりしないと

前には進まないわけですおねがい

 

 

 

けど、助けてもらったり

教えてもらうのに

心からの寄り添いって

誰でもしてくれるわけではない

 

 

 

「素直さ」があるからこそ

助けてくれたり教えてくれたり

するわけだと僕は思います照れ

 

 

 

それは

人として大事な要素だなって

思いました

 

 

 

そういった人たちと

これからもお仕事を

一緒にしていきたいです音符

 

 

 

米良には

前職から本当に支えてくれたり

いろんなことを教えてくれたりしました

 

 

本当にありがたいことです

 

 

 

離れても

こうやって教えてもらえる存在も

大切ですねニコニコ

 

 

 

またいろいろ話せる日が

楽しみです音符

 

 

 

・・・って言っても

来週また会うんやけどね()