cocoicoパークに向けて
今なにが必要なのか?
今日はそんなお話です
皆さん
時間ってどうやって
作ってますか?
今日は
お休みなんですが
ほんの少しだけ時間がある
最近、ありがたいことに
朝から晩までアクセル全開で
させてもらってます
そこで1つ気がついた
スキマがない
これは
時間にも心にも
いや、これじゃあいかんなと
ただね
やらんで良いことかと言われると
今、絶対に
やらないかんことばっかりなんです
ここで学びになるのが
1人でやるには
限界がある
ってことです
つまり
人に頼りなさい
って神様が言ってる気がした(笑)
人に頼るには
それまでの関係性だったり
お願いの仕方
はい
藤本がこれまでの人生で
一番苦手やったことです(笑)
まぁ~今まで
のらりくらりと
逃げ続けてきたからな~
「これ以上先に行きたければ
自分を変えなさい」
って言われてるわ
けど、そこは
もう自分が変わる為に
行動せないかんですね
昨日も
しつけ方教室に来てた
トイプードルの子
その生徒さんが
涙や目やにが出てると
その時に
「先生の病院はいつですか?」
って聞かれたんですね
説明会とかを
実施してるのをご存じだったので
それで聞いてくれた
その時に
「cocoicoの病院だったら
こんなこと提案してあげたいな~」
って思っても今はできない・・・
この病院の構想も
元々はcocoicoの生徒さんに届けたい
っていうのが出発点やから
そりゃ聞かれたらとどけたいって
思って当然じゃないですか
その為には
まずは自分が変わること
有名な言葉で
「早く行きたければ一人で行け
遠くに行きたければ皆で行け」
っていう言葉にあるように
早く行こうとしても今ぐらいまで
今も悪くはないけど
もっともっと楽しい世界が
僕の頭の中にあって
それにはみんなでいかんと
いかんわけです
それに必要な能力を
ホントに【今】
成長しようとしている
cocoico病院も一人では
絶対にできんし
つくるまでも
一人ではできない
たくさんの人のからの
協力や応援がないとできません
そのためには
まずは自分
というわけで
少しづつ変化していきます
皆さんは
ぜひcocoicoパークを
楽しみにしててくださいね