みんなに好かれるために
病院があるわけではなく
届けたい人がいるからつくるんです
今日はそんなお話
自分が所属してる
ブログコミュニティーのセミナーに
再受講しています
そのセミナーは
まず1年間毎日
ブログを書くことをしていきます
その1ヶ月目ということで
ZOOMで集まりがあった
まだ始まって1ヶ月
先は長いんですが
この1ヶ月だけでも
いろんな感想があった
「書けてます」って方から
「何を書いたらいいのかわからない」
って方まで様々です
ただ、どんな感想を持とうが
何だって良いんですよ
その悩みが
今の自分の成長のチャンスやから
逆に
悩みがないのも
そこもまた悩みなのかも
自分も
5年前に書いてた時に
最初の1ヶ月って
特別な悩みってなかった
ちょっと気になったんで
5年前のブログセミナーを
受講した時のブログ探したら
あったんです
まだあったんや~↓
セミナーでも
言ってた言葉を
そのまま書いてますが
「アンチがいないやつに
ファンもいない」
って偉そうにゆうてますね(笑)
アンチきたら
ビビッてたくせに(笑)
けど、これはホンマにな~
って思いますね
丸~くいくと
そりゃアンチは
いないでしょう
ただ、ファンもおらんよね
って話
それはそれで
寂しい
誰からも好かれることは
絶対に不可能です
それに
ファンとだけ仕事って
したいじゃないですか
それは
皆さんもお仕事してたら
同じように思うはず
cocoicoの病院も
一般的な病院とは違うんです
「病院」って言ってるのは
わかりやすく言ってるだけで
実は病院じゃないんです
それは
説明会で話すので
気になる方はコチラから↓
例えば
一般的な病院だと
西洋医学の考えが強いので
対処療法がメインになってくる
もちろん
対処療法の西洋医学も
絶対に必要
ただね
それだけやと
どこかで限界ってくるんですよ
根本を
たたいてないから
治ってはまた再発して
治ってはまた再発してを
繰り返すことが多い
そしてそれを
「体質だから
仕方がない」
で終わらせる
本当に体質なんやろか?
もっと根本原因があって
そこにアプローチしてないから
繰り返すのでは?
そう、だから
考え方が全然違ってくるんです
なので
「それはおかしいと思う」
って言う人が
絶対に出てくるんです
もう
目に見えてる(笑)
けど、それが出てきて初めて
本物に近づいてきたなって
僕なら思います
なので
大歓迎なんです
そういうの(笑)
別に
論破しあいたいために
病院なんかつくらないです
そんな暇はない(笑)
飼い主さんとわんちゃんの
楽しい暮らしの時間を
増やすために病院をつくるんです
じゃないと
ワクワクしないじゃないですか
自分たちが提供することで
健康寿命をまっとうして
最高の暮らしを
してほしいなって思います
応援してます