これから

エアコンを使う季節ですが

そのエアコン大丈夫?

 

今日はそんなお話です病院

 

 

先日cocoicoの

しつけ方教室

お休みの時に

床のクリーニングに

入ってもらいましたニコニコ

 

 

 

教室で

わんちゃんが

元気よく遊べるように

 

 

 

元気に遊ぶために

わんちゃん用の

すべらない床材を

設置していますニコニコ

 

 

 

 

素材は

カーペットのようなもので

床材の毛が

めちゃくちゃ短くて

ブチブチと引っ張って

抜くこともありませんチョキ

 

 

 

床材の端っこも

隙間なくひいているので

端っこから床材を

はがすこともありませんOK

 

 

 

まさに

子犬ちゃんにはぴったりの

床材になってます照れ

 

 

 

子犬の時期が終われば

わんちゃんが

おじいちゃん

おばあちゃんになっても

足腰のサポートになり

とても重宝しますキラキラ

 

 

 

ただ、毎日使っているので

汚れたりしますアセアセ

 

 

 

そのため

定期的にクリーニングを

してもらってるんですニコニコ

 

 

 

cocoicoの行動指針に

【自分が預けるなら】

というのがあります

 

 

 

自分が預けるんだったら

汚いのは嫌です

 

 

 

なので

定期的にクリーニングをして

日々 掃除もして

キレイなのを維持していますキラキラ

 

 

 

こういったメンテナンスは

ご自宅でも

めちゃくちゃ重要です!

 

 

 

例えば

これから暑くなってくると

エアコンを使うと思います

 

 

 

皆さん

エアコンの

メンテナンスしていますか

 

 

 

以前のブログにも

書きましたが

だいたいのエアコンは

空気中の吸って

冷たい風を送ります

 

 

 

その際に

フィルターを通るんですが

そのフィルターが汚れていたり

エアコンの中の汚れていると

その汚れを部屋中に

ばらまくことになります

 

 

その、汚れが

ばらまかれたのを吸って

が出ることもありますガーン

 

 

 

涙で体から

出そうとしてるんですね

 

 

 

人間も花粉が飛んでいると

それを吸って

涙や鼻水がでるのと同じです

 

 

なので

これから暑くなってくる季節

 

 

 

エアコンの

クリーニングをしてもらい

日々フィルターの

掃除をしていきましょうキラキラ

 

 

 

エアコンのクリーニングは

最低でも年に1度

業者さんを

お呼びしてやっていきましょうね

 

 

 

僕がお願いしている

業者さんも紹介できるので

気になる方はお声がけくださいニコニコ

 

 

 

快適な空間

そして

健康的な生活を応援しています爆  笑