完全予約制にする理由は
流れ作業ではなく
じっくりと向き合って
適切な対応をしていくから
今日はそんなお話です
cocoicoでは
子犬のしつけ方教室をしているので
大きな悩みから小さな悩みまで
いろんな質問をいただきます
子犬専門でしているので
毎日のように質問に答えていると
いろんなことが見えてくるわけです
それこそ
いろんな失敗や気づきがあって
その中の1つに
相手が受け止める状態でないと
アドバイスをしてはいけない
ってことです
これは
自分で気がついたというより
日頃からの疑問を
他の人が言ってた言葉で
繋がったって感じです
何かというと
質問者に
どういった意図で質問しているのか
いろんな状態があるとのこと
例えば
1日でも早く改善したくて
必死で聞いてくる方から
とりあえず
聞いてほしいという方まで
いろいろとのこと
それを
しっかりと把握してから
アドバイスしないと
お互いにとって
不幸になるんですね
必死で聞いてくる方は
こちらからいろんな提案をしても
きっちりしてくる方がほとんど
ただ
「とりあえず聞いとこ」
だと
聞く姿勢が違うので
「そんなこと言ってないよ~」
ってことまでしたり
「やってないじゃん」
ってことで
結局、お互いに
時間の浪費で終わる
そうなると
お互い不幸じゃないですか
飼い主さんも
時間を使ってしまってるわけですし
っていうのも
いくら専門家でも
ちょっと話を聞いて
すべてがわかるわけでもないし
方法も
いくつか試しながら
適切な方法に
導いていくわけです
人間の病院も
「熱があって・・・」
だけの情報で薬処方しないでしょ?
・いつから?
・食欲は?
・体温は?
・のどの痛みは?
・腫れてる箇所はある?
・必要なら血液検査も
など
根掘り葉掘り調べてから
1つの選択肢をだすわけです
それは
人の病気に限らず
すべての専門家に言えること
解決に導くのは
ちょっとの話で
すべては分からないんです
coocicoに限らず
ご自身の仕事に置き換えても
絶対に同じことに感じるはず
異業種の方と
話してるからこの本質は
同じって思うから
相手がしっかりと
受け止める姿勢があるか
ここは
お金というのが1つのフィルターに
なりますね
そして
時間をかけてじっくり聞くことで
適切な対応が見えてくる
ここは
cocoico病院が完全予約制にして
実現できることですね
ただ、目指す未来は
飼い主さんもプロも同じ
そこに向かって
お互いが楽しく進めるように
お互いが
寄り添っていきたいですね
応援してます