手作りごはんVSドッグフード
どっちが歯をキレイ保てる!?
この議題に終止符をうちましょう
今日はそんなお話です
毎日生徒さんから
宿題の報告をいただきます
小学校の時も
宿題って毎日あったでしょ?
そんな感じ
その時に
気になったことも
一緒に送ってもらってる
その中の生徒さんの話に
「散歩中に会った子で
甘やかされて人間と同じ食べ物を
与えられて育った影響で
歯が全くないとのことでした。」
とのこと
よかったですね~
こういった内容を送ることで
僕が添削できるから
偏った情報収集にならない
今回で言うと
人間と同じ食べ物を
食べる=歯がなくなる
っていうことになりますよね
断言できる
そんなことは
100%ない
うちの生徒さんも
手作りごはんをしてる方が
たくさんいますが歯あります
結局、歯がなくなるのって
歯の根元が
ダメになるからですよね
なんで
歯の根元がダメになるのか?
歯磨きが
正しくできてないから
ですよね
ってことは
食べ物は関係ない
これとよく似た話で
ドライフードだと歯石になりにくいけど
手作りごはんのような柔らかいものは
歯石になりやすい
っていうのもある
恥ずかしいけど
僕もこの話を信じてた人です
この業界に入った時の頃ですね
ただこれもね
ちょっと考えてみてほしい
例えば
人がぱりぱりのせんべいを食べるのと
しっとりとした白米を食べる
せんべいの方が
歯石になりにくいですよ
って思いますか?
思うことが
悪いのではなくて
僕との価値観はあわんと思う
せんべいだろうが
白米だろうが
どっちも汚れるでしょ
なので
議論の論点が
ズレすぎてるんです
何を食べようが
正しく歯を磨こうね
っていう話
それが
なんか聞いた感じ
それっぽく聞こえるように
情報があるから
そうなんかなって思うんですね
インターネットの浸透で
本当にたくさんの情報が
飛び交います
わけわかんなくなりますよね
この時大事なのは
時間と足とお金を使って
正しく情報を手に入れること
これは
僕もわんちゃんのこと経営の事
人生哲学の事など
ジャンル別のことを学んでも
共通点なんですね
ドライフードVS手作りごはん
どっちが歯をキレイに保てる!?
みたいな
どっちでも良い情報に
惑わされないように
知識武装していきましょうね
その方が
めっちゃラクに生きれるから
応援してます