鋏、入院。。 | CoCoHEAD

CoCoHEAD

2009年に神栖市にOPENしました理容室「CoCoHEAD」です。 新婚旅行のHawaiiで出会ったご夫婦。その方のお家から見えた山の名前 〜ココヘッド〜 ハワイののんびりとした時間をイメージして毎日楽しく営業中‼️

おはようございます!

日に日に寒さが増してきましたね!

朝のバイク通勤も、ダウンを着て通勤となりました!

もう、見た目は走る「雪だるま」格好なんて気にしません! 防寒第一!

でも、今の寒さでこの格好。 冬はどうなることやら。。。

しかも、最近この寒さに負けないくらい寒いことが。。

鋏が、今年の春に買ったばかりの鋏が。。。 髪の毛以外の何かを、何かを。。

イメージ 1

普段の、研ぎは自分でやりますが、今回は無理です。入院して頂きます。。ガックシ。

気を取り直してここで、出来るだけ簡単に(長くなるかも、、)普段使っている鋏のご紹介~!

イメージ 2

まずは、黒いケースに入っている鋏! これは理容師、特有の形を整える鋏達~!

鋏の長さ、形状が違い用途も一本一本全く異なります。

セニングシザーに関してはわざとラインが入るような刃の形、これは、例えばオールバックの髪型の

お客様の、セットをしやすいように髪の折れる場所にセニングを入れてセットをしやすくする

など、形を整えるのに使う鋏達。

イメージ 3

もう一つは、シザーバックに入っている鋏!

こちらは、髪をナチュラルな感じにカットする鋏達~! 三本のセニングシザーもすける割合が、

70%、30%、10%と3種類。 

カットシザーも髪に対して縦にシザーを入れるため短くなっているものや、髪を滑らせながら毛束を

作っていく鋏があります! そして、よりナチュラルに仕上げたい場合はレザーも使います!

まだまだ、細かいことはありますが終了いたします。

簡単に説明する予定でしたがやっぱり長くなりました。。

長々とお付き合いありがとうございました!!