おはようございます。



昨日は冬至





一年で一番昼間の時間が短い“冬至”を境に、日が一日一日と長くなっていくことを

『一陽来復』と言うそうです。


「陰極まって一陽を生ずる」

「よくない事の続いた後に、良い事がめぐって来る」という意味の言葉です。





早稲田にある穴八幡宮では

冬至から節分まで「一陽来復」の御守りを頂くことが出来ます。



金銀融通のご利益があると

有名だそうです✨✨




って情報を朝から目にしたので


行ってきました。


 







御守は、あまり並ばず頂くことが出来ました。


参拝の方はたくさんの人でした。

また改めて御参りに行ってきます⛩️  






さぁ今日は一粒万倍日


軽やかに進んで行くよーー星