【北朝鮮情勢に関してもう少し~中国】
 
正直、15日は、北朝鮮が何かして、アメリカが軍事行動をするのかと80%くらいは思っていた。
あれからいろいろなことが判明し、アメリカは中国に時間を与えて事を委ねているように見える。
 ...
中国に関していえば、河添氏がいろいろなところで言われているように、一枚岩でない。内部事情を知れば、アメリカの行動も分かってくる。
 
簡単に説明すれば、チャイナ7には、江沢民派が3名いて、習近平派と対立していている。また、江沢民派は、朝鮮とのパイプを持っている。
また、江沢民派は、クリントン系パイプが太く、資金も流れ、トランプとは対立構造になっている。
よって、トランプは習近平とは共通の敵がいることになる。
しかし、秋の党大会まで状況は変わらない。
 
正男は、北が嫌いな習近平が傀儡政権を作るための隠し玉であったが、江沢民派が正恩にちくったため数年前から警戒され、最終的には殺されてしまったとも言われている。
 
以下は私見だが、中国が、北に制裁などの圧力をかけるためには、江沢民派に頭を下げてお願いする(まずないだろう)か、飛び越えて、軍を動かし、軍事的に圧力をかけることになる。
ただし、軍が習近平の一言で動くかは不明だが、国境近くに軍を集めているという情報もある。
中国軍が動くともなると、普通のリーダーなら亡命も考えるだろうが、普通ではないし、国民にも狂信者が多くいるようにも見える。
 
習近平は、内弁慶と言われているが、同時に江沢民派を一掃して、彼の独裁体制を確立することは最重要目標でもある。
 
先日の米中会談で、アメリカの習近平派への後押しと貿易問題の解消をお願いして、北朝鮮問題を圧力や最終的には軍事力で片付けることを約束したのかもしれない。

 
中国が軍事力を行使する、あるいは、アメリカも行使するかもしれないが、同時に中国も行使する。その後は、北のリーダーが交代し、中国の傀儡となり、半島は非核化される。

 

その後は、韓国の出方にもよるが、面倒な韓国に見切りを付けて、最終的にはアメリカは中国の傀儡で統一されてもかまわないと思っているのかもしれない。
日本としては、朝鮮は、中国の属国で統一されたほうがすわりがいい気がする。
 
 勝手な想像だったが、そう考えると、トランプの発言で、中国はものすごい努力をしているとか、朝鮮は昔、中国の属国だったらしいという発言もうなずけるし、カールビンソンも南シナ海を通過しなかったこともわかる。
 
中国は、外圧をかけているが、それがうまくいかず、軍事力行使の時のために、米艦隊をゆっくり派遣しているのかもしれない。
 
いろいろ言われているように、今週以降、韓国のアメリカ人の避難命令や日本からの危険情報が出れば、シグナルになる。
また、その時は、韓国では北のロケット砲の射程内の人への避難命令もでるだろう。

(恐らく50km程度だと思うが、100kmも離れればいいのではないか)
 
北が先制攻撃すれば、米中が報復し、中国がなだれ込む。
米中のいずれかが先制しても、中国がなだれ込む。
日韓の被害は、米中いずれかが先制するほうが少ないだろう。
 
米韓がなだれ込むということは、イラク戦争の経験からして、それ以上の泥沼化が予想され、いずれは中露と対峙することになるので、難しい。
 
習近平にすれば、朝鮮を傀儡にし、軍のガス抜きにもなるし、何といっても江沢民派を一掃でき、独裁体制を築ける。
 
トランプにすれば、北の非核化ができ、脅威を減らし、将来は米軍をも撤退し、メンドクサイ半島問題の幕引きができる。また、反トランプ派のアメリカでの影響力を減らすことができるかもしれない。