ふと思い立ち、
映画の舞台となった場所を訪れました。


映画『吉原炎上』の舞台。
貧しい女の子が身売りされてくる場所。
小さな頃この映画を観て、
遊女達の運命に圧倒された記憶があります。
自分ではどうしようもない囚われた世界。
吉原神社⛩で御朱印をいただきました




吉原公園に、
当時の事が書かれた看板があります
周囲の建物に面影は全然ないけど
場所の役割はそのまま残ってるみたいで
昼間でも呼び込みの人が立っていました。

花街の女性は蔑まれて酷い扱いをされたけど
この職業も見えないだけで、
世の中の役割を担っているのですよね〜
(しみじみ
営業時間7:00〜24:00って長っ







(花魁以外は)相手を選べない訳だけど
同じようにお城に閉じ込められ
たった1人の殿様の愛情を得るために
ただ歳を重ねて暮らす大奥の女性たちと
どちらの方が幸せなのかな?と思いました。



両方の女性たちに共通しているのは
自由がないこと。




平和な時代に感謝ですよね





関東大震災の時に吉原は大火事になって、
外へ逃げ出さないようにと門を閉められ
遊女たちはこの辺りにあった池に
飛び込んだのだそうです。その結果、
沢山溺れて死者は490名にのぼりました。
ブログに書いている今、そういえば
映画『吉原炎上』のクライマックスは
火事だったなうーんと思い出しましたあせる
(てか、題名そのものじゃん
吉原弁財天、供養塔にお線香をあげました



吉原神社⛩から吉原弁財天へ続く道は
屋台がズラッと並んでいます。
りんご飴ならぬブドウ飴を購入!
外はカリッとして、中はジューシー





凄く混んでいて、何ごとかと思っていたら
鷲神社の酉の市(三の酉)でした目ビックリマーク


こちらに訪れるのは初めてです。
人を写してないから分かりづらいけど
とても活気があります!


京都とはまた違う雰囲気なんだけど
まさに江戸って感じ〜‼︎
この飾りがお店ごとに違って
素晴らしく美しい。


ちっちゃい飾りが2,000円してたから
あの大きな飾りはウン百万するかもね
買う人が沢山いるから感心しちゃう。。


鷲神社の参道は長い行列状態。
列が近隣の道まで続いています。
私は空いてる時に改めてお参りします



ビルの谷間にあるんだなぁ。


生まれて初めて、江戸文化を見た!って
感じました。凄く楽しい場所です
浅草寺の仲見世より江戸っぽい。


お店の人の掛け声。勇ましい江戸っ子。
テレビ局が多数




皆んながここで写真を撮るものだから
下の若いガードマンさんが
必ず写ってしまうとゆう・・・(苦笑)



浅草からは若干離れてるけれど
酉の市は賑わっていて、
かなりオススメです
人混みを避ける私ですら
メチャメチャ楽しかったです



ちょっと寄り道
竜泉方面の飛不動尊


👇ポチしてね!

人気ブログランキング




【🚶‍♂️知らないまち歩き】