不忍池の弁財天堂、程よい湿気と風がおねがい
海外の人が多いですねぇ


私もお線香を。


なになに?
こういう漢字4文字って、
作ろうと思えば私たちも作れるのですよね
所ジョージさんは『洗濯脱水』って
作っていました
私だったら何だろう。
『毎日満腹←なんだそれ?




高い場所から眺めると、
また景色が変わりますね!

中学生の頃、おじいちゃんと2人でこの辺りを散策したなぁ・・と思い出しました








岩崎邸

男性、女性1人で見学してる人もチラホラ。


皆んな靴を脱いで靴下で歩いている中、
1人だけお手洗いのスリッパを履いて
歩いている女性がいて
気づいている人もいるんだけど
たいした事じゃないし、確信がないと
なかなか言い出せないものですよね



修学旅行で新京極(京都)を
クラスメイトと歩いている時、
1人だけ旅館のスリッパを履いて
歩いてる子を思い出しましたよ


 
抹茶味のアフォガード


ひとりひとりの視点や感じ方は違うけど
他の人が見逃しているような部分を
いつも大切にしてる人って
感受性が豊かだし姿が現れた時に
個性が光ってるなぁと感じますよね。





和風建築の部屋から見える庭を見ながら。
(休祝日は屋内では撮影出来ない)




柿の木の灯篭の配置が絶妙。
あの家族写真の着物の女性が
この屋敷で過ごしていたのかなぁ。







湯島天神



代表的なのは北野天満宮や太宰府天満宮。

だいたいこの形の牛な気がするけれど
 


もう一頭の方がすごく可愛いナデナデ



好きなフォルム、猛々しいとゆうか
前足付近の雑草を取らないでほしいな。


威厳を感じます


ホントに都心の神社ってミニマムですよね。
必要最低限しか配置してない

雑草すらないんだもんね
江戸文化を見たりすると、
その芸術の豊かさに驚愕するけれど
私はその時代の人々が見ていたものは
全然見れてないんだろうなぁ。

その分遠くに行けて、
違う風景が見れるようになったって事かな?



👇ポチしてね
人気ブログランキングへ