見て下さりありがとうございますおねがい

 

 

★★★家族メンバー紹介★★★

旦那ちゃん→尊敬するくらい無神経、アラフィフメタボ

大臣→筋金入りの感覚過敏、ぜったい魂古い、まるで哲学者のような17才

姫→天真爛漫小6女子、子ども鉄板の野菜ギライ、なのになぜか体は鉄人

チロル→我が家で一番のVIP待遇ペット、はりねずみ

 

台風、来てますね真顔

10号に至っては、観測史上最大級の警戒を要する大型台風らしいですね。

 

原因は、海水温の上昇。。。

たった1度上がるだけで大変な影響があるんですね。。。

 

今や、異常気象が当たり前になっちゃいましたショック

地球、どうなっちゃうんでしょうかね。。。

私たちの孫たちの時代にも、普通に生活送れてますかね。。。うーん

 

そうそう、姫がSDG`sのキャンプに合格しましたぁ~♬

 


論文審査があったんですが、見事合格クラッカー

 

子どもたちには機会あれば環境問題については話をしてきたので、意識高めの女子になったようですウインク

 

キャンプ、楽しんできてね~♬

 

さて、昨日の晩ごはん。の、一部。

かぼちゃ

おくら

 

色、めっちゃきれいじゃないですか⁉

かぼちゃの黄色、トマトの赤、おくらの緑。

 

そして、オクラの肉巻き~

オクラの肉巻き

 

オクラは大臣は却下です。

口の中がかいかいなるから。

昔からそうです。

感覚過敏男子。

感覚過敏の子供は偏食がひどい聞きました。

偏食っていうと聞こえが悪いですが(わがままって言われてるように聞こえちゃう。。。私だけ?)、食べられへんもんは食べられへん。

しょうがない。

食べられるものを日々模索しています。

 

あ、でも、逆に子供が普通は敬遠するような野菜、例えばピーマンとか水菜、ネギとかは小さい頃から好んで食べてました。

幼稚園のお弁当にピーマンの肉詰めを入れて、先生に驚かれたの、覚えています。

 

手ごわいのはむしろ姫の方。

こいつはただの野菜嫌い

こういうタイプには遠慮しまへん。

「頑張って食べよう~!」と励ますのみウシシ

 

大人になったら、好きになるんかなぁ~うーん

 

 

お読み下さりありがとうございました照れ