ママもビックリ♪子供たちの成長【サザエさん交流会:春日井市】 | 話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

春日井市にあるベビーマッサージ教室です。
初めての子育ては戸惑うことばかり。
不安でいっぱいになってること、子育ての気になってること、同じママ同士、気軽におしゃべりして欲しいな♪
きっと気持ちが軽くなったり、癒されたり、ママの子育ての自信につながりますよ♡

こんにちは。

春日井市のベビーマッサージ・ベビーダンス講師の池戸悦子です。

昨日は、あいにくの雨だったにも関わらず、たくさんのママと赤ちゃんたちが集まってくれて、無事に交流会を開催できました~。^^

2017-05-26-14-29-16_deco.jpg


最近、ママの気遣いがステキすぎて、今回もママたちにた~くさん助けてもらっちゃいました。

ママたちーありがとう♡ マジでステキすぎー。(^ε^)

何があったかって言うとね、参加のママたちが、お名前がわかるようにって、ママ用と子供用の名札を手作りで作ってきてくれたり。

2017-05-25-15-08-28_deco.jpg

(写真を撮り忘れちゃって、私の分しかないんだけど…)


お子さんが体調崩しちゃって、参加できなくなっちゃったママが、子供たちが遊べるようにって、風船を始まる前に持ってきてくれたり。

2017-05-25-15-06-36_deco.jpg


ママ用のおやつを持ってきてくれたり。

そして何より、雨になっちゃって、ピクニック交流会じゃなくなっても、「他のママさんや、悦子さんに会っておしゃべりするのが楽しいから、場所はどこでもいいですよ~」って言ってくれて。

私は、感激でした~。≧(´▽`)≦

さてさて、まずは、交流会限定の手遊びから。

コチラの手遊びも、「私写真撮りたいから、いつも来てくれてるママたち、お手本になってー」ってお願いしたら、しっかり歌って、お手本になってくれました。^^

2017-05-26-14-32-51_deco.jpg


今回も、みんなに聞きたいこと、聞いてほしいことを上げてもらって、交流スタート♪

すっかり仲良しのねんねちゃん組は、先輩ママさんに、子連れで行けるお店や、これから始まる離乳食のことなど、教えてもらってました。^^

2017-05-25-15-11-43_deco.jpg


さあ、お待ちかねのランチターイム♪

みんな美味しそう~。^^

IMG_20170526_084716.jpg


Rくん、モグモグ、いっぱい食べたねー。

2017-05-26-14-31-23_deco.jpg


あー、ここにも美味しそうなちぎりパンが、ってKくんのプニュプニュおててでした♡

2017-05-25-15-21-39_deco.jpg


Rちゃんも、お口いっぱいにして、モグモグ、おいしいね~。^^

2017-05-26-15-04-29_deco.jpg


今回は、交流会の最中に、初めての瞬間を目撃したんです。

Rくんの初寝返り!!

寝返ったあとのRくんのドヤ顔と、嬉しそうな笑顔が、かわいかった~。^^

2017-05-25-15-25-20_deco.jpg


おそろいのエプロンで、「こっち向いて~」の声に、仲良くニッコリ答えてくれたのは、YちゃんとAちゃん。

2017-05-25-15-27-15_deco.jpg


と、ワイワイ、キャアキャアやってるその中で、一人静かに眠る、最年少のAちゃん。^^;

2017-05-25-15-28-46_deco.jpg


人の声がすると、安心するんですって。^^

ママたちが、おしゃべりに夢中になる中、子供たちは、自分より少し小さい赤ちゃんに興味を持ってみたり。

大きいお姉ちゃんが、小さい子たちを遊んであげたりしてて、体だけじゃなくって、心も成長してるなぁって感じました。

ママもね、「私も見てて、下のこの面倒をみるのはまだ先かなって思ってたから、びっくりでした!」って驚いてみえました。^^

本当に、子供たちは、日々成長してますね。

とにかく、今回も、しゃべって、笑って、お悩みもちょっぴり解決して、楽しく過ごせた交流会でした。^^

2017-05-26-14-29-48_deco.jpg


さあて、次回の交流会は、7月19日(水)を予定しています。
こちらから先行募集させていただきますね。




春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。

夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^