こんにちは。
春日井市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。
もうすぐゴールデンウィーク、パパと一緒にお出かけしようかなぁ、なんてワクワクしてますか?
そうは言っても、まだ小さい赤ちゃんを連れて、遠出は無理かなぁという方は、近くの公園へお弁当を持って過ごすのも良いですよね^^
普段なかなかお子さんと触れ合う時間の短いパパも、一緒に公園の芝生でのんびり~なんていいですよね♪
赤ちゃんも、芝生の気持ちいい感触を味わったり、アンヨをし始めたお子さんなら、転んでも安心ですよ。^^
春日井周辺の、芝生でのんびり出来る公園といえば、
ひろーい芝生があって、お水遊びもできちゃいますよ。
遊具で遊ぶには、まだ早いかなぁってベビーちゃんと一緒なら、駐車場の隣の和風園地がオススメ。
小さいながらも、芝生が山になってて、ハイハイで登ったり降りたり、楽しめますよ♪
公園の隣を流れる川沿いに、ふれあい緑道と呼ばれるお散歩にとってもいい道があるんです。
この道、落合公園まで続いてるそうなので、思いきって歩いてみてもいいかも。^^(私は歩いたことないですけどね^^;)
ここでは、動物とのふれあいが出来たり、30分200円でボートに乗ったりできますよ。
ボート漕ぐの、けっこう面白かったです♪
GW中は、今年も花と緑のフェスティバルが開催されるようですよ。^^
愛知県森林公園
この公園は、息子がまだ1歳の、歩けるようになって楽しくてしょうがない頃によく行ってました。
そう言えば、お父さんと一緒に行ったのに、芝生が気持ちよくて、息子と遊ばずお父さんはお昼寝してたような・・^^;
遊具もあって、水遊びもできて、動物とも触れ合えて、大きな芝生の滑り台もある、とっても楽しめる公園です。
芝生の滑り台は、2歳から滑れるそうで、私もけっこうドキドキ楽しみました(*^▽^*)
4月29日には、四季の森公園まつりが開催されされますよ。
とにかく広くて、いろんな楽しみ方が出来る公園。
私は、室内遊具もある「こどものひろば」(雨女の私にはピッタリなの^^)にばっかり行っちゃいます。
GW中は、全日本うまいもの祭りも開催されるようですよ。
春日井市周辺は、公園の多い町らしく、まだまだ行ったことのない公園がたくさん。
GWは、パパと一緒に、公園へお弁当持ってお出かけしてはいかがですか?