お子さんが転んじゃった時、あなたはどうしますか? | 話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

春日井市にあるベビーマッサージ教室です。
初めての子育ては戸惑うことばかり。
不安でいっぱいになってること、子育ての気になってること、同じママ同士、気軽におしゃべりして欲しいな♪
きっと気持ちが軽くなったり、癒されたり、ママの子育ての自信につながりますよ♡

こんにちは。
ベビーマッサージ・ベビーダンス講師の池戸悦子です。

歩き始めた赤ちゃんが、一生懸命歩いてる時に転んじゃったら、あなたはどうしますか?



・助け起こしてあげる。

・起き上がるまで待つ。

・一ついい経験したね、ってほめてあげる。
 

私、子供たちが小さい頃は、起き上がるのを待って、「自分で起き上がれたね、すごいね^^」って声をかけてました。

先日、知り合いの方で、お孫さんがいる方なんですが、その方と話してて、こう言ってみえました。

「転んで、膝に傷作ってきたら、一ついい経験したねって言ってあげるの^^」

そんな時お孫さんがは、「ばあばだけだよ、転んでほめてくれるのは」って、嬉しそうに言うんだそうです。

親になると、ついつい転ぶ前に、手を出したり、声をかけちゃったりしてしまいがちです。

子供が自分からチャレンジして作った傷をほめるくらいの、「ころんだって大丈夫、いい経験したね」って言ってあげられる親でありたいなー、って感じました。

そんな赤ちゃんの失敗も褒め言葉にかえられるママの声かけを、こちらでもいろいろお伝えしていきますね^^