こんにちは。
ベビーマッサージ・ベビーダンス講師の池戸悦子です。
(イメージ写真です。)
二人目が生まれると、上の子は、ママにこっちを向いて欲しくて、赤ちゃん返りしたり、ワガママを言ったりすることってありますよね。
うちでは、こんなことで、上の息子に「ああ、ストレス感じてるんだなぁ」って思ったことがあります。
それは、二人目が生まれて、3ヶ月ほどした頃。
当時2才の息子は、赤ちゃんにとっても優しくしてくれていました。
もちろん、抱っこして攻撃もありましたが。^^;
そして、何の気なしに、産院での写真をDVDにしたものをもらってたので、息子と見てみたことがありました。
すごく興味深げに見てたので、「◯◯(息子)のもあるよ^^」というと、「見たい!」と。
それで、息子のをテレビの画面で見てみたんです。
そしたら、息子がそれをみて、おいおい泣きだしたんです~。
そして、「もう一回」「もう一回」と、何度も何度も見ては、泣きました。
8枚位しか入ってない写真です。
生まれたばかりの息子を笑顔で抱っこしてる写真。
初めて授乳してる写真。
お父さんに抱っこされて3人で写ってる写真、などなど。
そんな写真をみて、2才の息子が、おいおい泣くんです。
「ああ、いっぱい我慢してたんだなぁ」って思いました。
写真って、子供の記憶のないときのママの気持ちを、代弁してくれる。
後から何度でも見返せば、子供たちは、自分が愛されてたことを感じられる。
そんな写真を撮っておけたらいいですよね。
きっとこれから育児をする中で、いっぱい迷ったり、不安になったりすることがあると思います。
そんな時、愛でいっぱいの写真を見返してみる。
そして、我が子に「ママはずーっとあなたが大好き」って伝えたい。
今度の撮影付きベビーダンスでは、そんな写真を残せるお手伝いができたらうれしなと思っています。
あ、子供たちは、今でも写真を見ながら、「この時はねぇ、、、」って絵本みたいに、お話を聞くのが、大好きですよ。^^
(ちなみに、この時の息子が泣いた写真は、私がほとんどノーメイクのパジャマ姿なので、お見せできません。^^;)