ベビーマッサージ・ベビーダンス講師の池戸悦子です。
毎年、年度が変わって半年くらい、とってもネガティブ思考になる娘。
今年も例のごとく、「学校行きたくなーい(今までは保育園)」と言っています。
新しい環境に慣れなくて、前の年がすごーく楽しく感じるみたいです。
毎年、去年に戻りたいと言って、泣きます。
今年はその変化が、娘にとって大きすぎるようです。
まず先生が、保育園の先生とは、全然違う点。
親からみれば当然ですが、子供からすると衝撃的みたいです。^^;
知らないお友達が、大勢いること。
子供だけで、学校まで行かないといけないこと。
大人からは想像がつかないほど、きっと頑張ってるんだろうなぁ、って思います。
学校を思い出すたびに、言います。
「学校行きたくないなぁ。」
「ずーっと夜だったらいいのに。」
「明日にならなければいいのに。(それは怖い><)」
毎年、楽しくなってくるのに、半年くらいかかってる気がします。
と言うことは、2学期まではこのネガティブ続くなぁ。。。
励ましたり、共感したり、応援したり。
そろそろネタも、忍耐も尽きてきた感じ。^^;
皆さん、こんなときお子さんになんて声かけてますか?
いい案あったら、教えてくださーい!!
【募集中】写真撮影つき わらべうたベビーマッサージ教室 6月19日
【ベビーマッサージ教室案内】
New Zealand Kiwi English School教室内(出川町)
6月まで!新プログラム、スタートキャンペーン中
【ベビーダンス教室案内】
ママと赤ちゃんの笑顔あふれるベビーダンス教室(出川町)
【ご予約・お問い合わせ】
電話:090-8549-2447
パソコンの方は、こちら
ケータイの方は、こちら
お申し込みの際に、最近何か気になること(便秘気味、夜泣きなど)があれば、お書きください。