絵本を読む時間は、○○な時間 | 話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

春日井市にあるベビーマッサージ教室です。
初めての子育ては戸惑うことばかり。
不安でいっぱいになってること、子育ての気になってること、同じママ同士、気軽におしゃべりして欲しいな♪
きっと気持ちが軽くなったり、癒されたり、ママの子育ての自信につながりますよ♡

こんにちは。

ベビーマッサージ・ベビーダンス講師の池戸悦子です。



最近、寝る前の絵本を、ちょっとサボり気味でした。

子供たちは、この寝る前の絵本が大好きです。

大きくなってくると、だんだん絵本の内容に興味を持って、聞いてくれます。

自分で、読んでみたい本を選んだりしています。

でも、何が好きかって、膝に座ったり、寄り添ったりして、読んでもらう時間が好きみたいです。

以前読んだ本に、絵本を読んで、子供に何を望むのか?

みたいなことが書かれていました。

ママの多くは、読んだ絵本から、優しい子になって欲しいとか、何かを学んで欲しいというようなことを言われるそうです。

そして、その作者曰く、「運動会で転んでしまった子を、待ってあげたりするのが、子供ですよ。

もう十分優しいじゃないですか?」と書かれていました。

それを読んで、そんなこと考えてないと思ってたけど、自分が思ってる以上に子供にいろんなことを期待してるかも、、、

って、気づかされました。

絵本を読む時間は、親子でそのホンワカした時間を、絵本の内容によっては、ハラハラ、ドキドキを。

同じ気持ちを、共有するみたいな、楽しい時間でいいんですよね。

ついつい、欲を出してしまう私です。^^;

子供に寄り添われて、絵本を読んでると、とっても幸せを感じます。

ベビーマッサージの、赤ちゃんだけじゃなく、ベビーマッサージしてるママも癒される!

と同じすよね。^^

他にも、こんな癒され時間があったら、私にも教えてください。^^

さて、今日は図書館へでも、行こうかな。^^


【】【写真撮影付き ベビーダンス体験教室】3/19(水)

【ベビーマッサージ教室案内】
New Zealand Kiwi English School教室内(出川町)

【ベビーダンス教室案内】
ママと赤ちゃんの笑顔あふれるベビーダンス教室(出川町)
4月、5月お友達割引キャンペーン中


【ご予約・お問い合わせ】
電話:090-8549-2447
パソコンの方は、こちら
ケータイの方は、こちら
お申し込みの際に、最近何か気になること(便秘気味、夜泣きなど)があれば、お書きください。