ベビーマッサージ講師の池戸悦子です。
毎日、寒いですね。
娘の保育園でも、インフルエンザが出始めています。
皆さん、お体にお気をつけくださいね。
昨日は、体調を崩されて、お休みの親子さんがいらっしゃったので、マンツーマンでの教室でした。
ネンネしたままやってきた、Hちゃん。
マンツーマンのいいところですよね。^^
Hちゃんが起きるまで、ちょっとおしゃべり。
スッキリしたところで、手遊びで少し体操をしてから始めました。
この体操で、すごーくいい笑顔を見せてくれました。
昨日は、ベビーリフレクソロジーの日でした。
Hちゃんは、「あー」とも、「うー」とも言わずに、大人しーくベビーリフレしてもらっていました。^^
便秘気味だという、Hちゃん。
終わったあと、大きなオナラを ブー!!
ママは、「まさか出たー??」と期待しましたが、、、
とっても思わせぶりなオナラをする、Hちゃんでした。
なかなか手ごわいです。^^;
毎日、少しずつでもベビーマッサージとリフレをやってもらって、だんだん良くなるといいね。
教室のあとは、おしゃべりタイム。
育児のこと、兄弟のこと、仕事のこと。
子供が「これ欲しいーー」ってなった時の、対処法、などなど。
1人として、同じ子なんていないから、話題も尽きません。
ベビーマッサージも、赤ちゃんによって、反応も好きなところも、効き方もそれぞれ。
あなたの赤ちゃんは、ママにどこをベビーマッサージされるのが好きか、探してみませんか?
【ベビーマッサージ教室案内】
New Zealand Kiwi English School教室内(出川町)
【ご予約・お問い合わせ】
電話:090-8549-2447
パソコンの方は、こちら
ケータイの方は、こちら
お申し込みの際に、最近何か気になること(便秘気味、夜泣きなど)があれば、お書きください。