春日井・ママと赤ちゃんの笑顔あふれるベビーマッサージ教室cocoettaの池戸悦子です。
昨日は、ママの方が体調を崩され、一組お休みされました。
日曜日までは、寒くて長袖に上着を着てたのに、昨日は暑いくらいでしたよね。
本当に、体がついていくのが大変です。(><)
皆さんも、お体に気をつけてくださいね。
さて、昨日は3組の親子さんにご参加いただきました。^^
ご紹介していきますね。
まずは、元気いっぱいのK君。
ベビーマッサージしてもらっている間も、手も足も動きは止まりません。(*^▽^*)
でも、さすが3人のママ。
そんなK君に、優しく楽しく声をかけながら、全身ベビーマッサージやり遂げていました。(ノ゚ο゚)ノ サスガ

2人目は、3ヶ月目に入ったAちゃん。
前回は、まだ本当に小さくて、生まれたばっかり、と言う感じでした。
2週間たっただけだけど、少しふっくらして、大きくなっていました。
前回、泣いてしまったり、眠ってしまって、教室ではベビーマッサージできませんでした。
でも、ママにおうちでやってもらったのかな?
とっても落ち着いて、最後まで、全身ベビーマッサージできました。
赤ちゃんたちのこの成長は、毎回本当にビックリです。
さらに、遊んで、ママのストレッチもお利巧に待っていました。
すごーい!!

3人目は、先週1歳のお誕生日を迎えた、Yちゃん。
おめでとーー!!!
教室に来てくれている間に、お誕生日を迎えるのは、Yちゃんが初めて!
嬉しい!!
1歳になって、ちょっとお姉さんになったからか、とってもご機嫌にベビーマッサージを受けてくれました。p(^-^)q
途中、ちょっとママにペタンってこともあったんですが。
次は背中、となると、うつ伏せにママにペタン。
次はオシリ、と思ったら、Yちゃん立ち上がる。( ̄□ ̄;)!!
順番知ってるのかと思いました。(;^_^A
今回は、Yちゃんのかわいいにっこり笑顔が、たくさん見れて、嬉しかったよー。
さて、お誕生日を迎えたYちゃんがいましたので、今回は、手作りおもちゃを取り入れてみました。
このおもちゃ、めちゃくちゃ簡単です。
必要な物は、紙皿、ペン これだけ。(^^)
卵から生まれてくるいろんな生き物を描いて、この卵から歌に合わせて次々生まれていくんです。

教室が終わったあと、おもちゃのことや流行のことが話題になりました。
こんな物を子供に作ったよ。
とか、はまり物はなにから入ったか?とか。
これから大きくなるお子さんのママは、「じゃあトレイ今から残しとこう」と、手作りおもちゃにやる気になってみえましたよ。(*^▽^*)
ふれあい遊びとはまた違った、こころのふれあい遊び、みたいなのが手作りおもちゃにはあるのかなぁ、って思いました。
ベビーマッサージ教室(New Zealnd Kiwi English School内)
春日井市出川町7-11-7
(生鮮館出川支店向かい)
日時:月曜日 10時~
今後の教室の日程
アクセス
【ご予約・お問い合わせ】
電話:090-8549-2447
パソコンの方は、こちら
ケータイの方は、こちら
お申し込みの際に、最近何か気になること(便秘気味、夜泣きなど)があれば、お書きください。