春日井・ママと赤ちゃんの笑顔あふれるベビーマッサージ教室cocoettaの池戸悦子です。
昨日は、風が強かったですね。
娘のお迎えの時も、風に砂ボコリが舞い上がって、目に入って大変でした。
運動会の時は、風が穏やかだといいなあ。
教室に行く前に、以前ベビーマッサージ教室に来てくれていた、D君親子さんにばったり会いました。
ばったりと言っても、そこがD君のお散歩コースになってるみたいです。
来てくれていたときは、まだネンネの状態だったのに、昨日はもう、しっかり歩いていました。
「D君、おはよう(*^▽^*)」と声をかけると、こんな可愛いプレゼントをもらいましたよ。

さて、昨日は3回目、最後のベビーリフレクソロジー教室でした。
6組の親子さんが、参加してくれましたよ。
1回目の時は、泣けちゃって、泣いてるお友達を見て、別の子も泣けちゃって、大合唱になっていました。
でも、みんなベビーマッサージを大好きになってくれたのかな?
みーんな泣かないで、ママにベビーマッサージをしてもらっていました。
ママ同士も、3回目ともなると、とってもわきあいあいと、おしゃべりされていました。
そして今回も、みんなでそれぞれの成長を見て、ビックリしあいました。(*^▽^*)
たった1週間しか経っていないのに、赤ちゃんはやっぱりすごいですね!!
では、お友達の紹介です。
1人目は、お顔のマッサージを気に入ってくれたという、Yちゃん。
今回は、すごーくおしゃべりが上手になっていました。
ずーっとおしゃべりしてたかも。(^^) すごいね♪
Yちゃんは、ビニールのメリメリいう音が大好きです。
泣けてくると、ママがビニールを出して、メリメリ♪
昨日は、お友達のママにも、メリメリしてもらっていました。(*^▽^*)
次は、いつも上手にベビマしてもらっている、Kちゃん。
昨日も終わりがけにウトウト。(@ ̄ρ ̄@)zzzz
気持ちよかったんだねー。
でも、ふれあい遊びで、『バスにのって』をやろうとしてたんですが、始まると半ば無理矢理、ママに起こされ、バスに乗せられていました。(;^_^A
最近、『いない いない ばあ』が大好きになったというKちゃん。
ますます、一緒に遊ぶのが楽しくなってきたね。
昨日は、さらに上手になったうつ伏せをみんなに披露 v(^-^)v してくれました。

3人目は、毎回元気いっぱいのHちゃん。
昨日は、ママのお膝を高級ソファのように両手を広げて座っての、ベビーリフレ。
既に6ヶ月にして、セレブな貫禄を見せてくれるHちゃんです。(そこがカワイイ。)
転がると今度は、お友達のMちゃんの方へ。
「あなたのタオルは、こっち!」と言うママも、楽しい方です。(^^)
4人目は、毎回嫌いなチャイルドシートに泣きながら乗ってきてくれた、Mちゃん。
毎回、がんばったね。
今回のベビーリフレは、ママのお膝の上で。
ふれあい遊びも終わった頃、ついに、、(@ ̄ρ ̄@)zzzz
Mちゃんは、ついにハイハイも出来るようになったとか!!
見てみたかったなぁ。
5人目は、いつも遠くからがんばって来てくれた、Mちゃん。
今回は、渋滞に巻き込まれ、ギリギリでみえました。
車に長いこと載ってたから、大丈夫かなぁ?と思ったら、とっても上手にベビーリフレ、してもらっていました。
いつもおとなしいMちゃんですが、お友達のHちゃんのゴロゴロ攻撃にも負けてませんでした。(ノ゚ο゚)ノ
なかなか強いMちゃん発見!です。

そして、6人目は、今回唯一の男の子、Mくん。
M君は、とっても癒し系の笑顔なので、毎回私の方が癒されます。(*^.^*)
2ヶ月ぶりの参加で、最初ちょっと恥ずかしそうにしていました。
でも、遊びの時は、いつものように、「キャー」と楽しそうな笑い声を聞かせてくれました。
最近言えるようになった、「バイバイ」も聞かさせくれました。(^^)

今回は、皆さんすっかり仲良くなられた感じでした。
教室のあと、しばらくおしゃべりしていかれました。
もうすぐ始まる離乳食のこととか、最近出来るようになったこととか。
お互いに写真を撮りあったり。
私も子供たちの小さかった頃を思い出しながら、おしゃべりに参加させてもらっちゃいました。
楽しい教室になりました。
ありがとうございました。
ベビーマッサージ教室(New Zealnd Kiwi English School内)
春日井市出川町7-11-7
(生鮮館出川支店向かい)
日時:月曜日 10時~
今後の教室の日程
アクセス
【ご予約・お問い合わせ】
電話:090-8549-2447
パソコンの方は、こちら
ケータイの方は、こちら
お申し込みの際に、最近何か気になること(便秘気味、夜泣きなど)があれば、お書きください。