お電話(ブログご覧いただき)

ありがとうございます

うめちゃんです

 

新入社員さんにとって、苦手な事の一つ

それは電話対応

周りの先輩はスラスラペラペラ神対応

(に最初は聞こえます)

 

勤め先の新人さんも耳が慣れないので

先方の会社名や担当者名を上手く聞き取れず

不思議な会社名と名前で取り次ぎます

 

がんば❣️

 

同僚がうん10年前の若かりし日の出来事

とある新人さんが

あの有名な「積○化○工業株式会社」を

「セクシー化学工業株式会社」と聞き間違い

をしてみんな大爆笑した話を聞きました

 

 

本人はいたって真面目

 

笑い話になり、本人も前向きならば良いけど

そうじゃなくて、電話が怖くなって

しまいにゃ会社への足取りが重く・・・

 

ならないとは限らない

 

そもそも最近は固定電話を

使用する機会が激減

知らない人からの電話も取らないし

ましてや、彼氏(彼女)の家電に

電話をして、相手の母や父の

塩対応を乗り越える試練もない

 

それなのに社会人になって急にビジネス的な

対応なんて(~_~;)

 

あ、全然解決策にたどり着かない😓

 

スカッと解決策はないよ

 

もうね〜経験

そして恥ずかしさとプライドを捨てる

 

私は聞き取れないときは

もう一度確認大作戦(シンプル)


ゆっくり(これポイント)

「〇〇会社の△□様で

お聞き間違いないでしょうか?」


何回聞いても全然聞き取れないときは

「少しお電話が遠いようで、

恐れ入りますがもう一度」

とカッコつけないでお願いします

 

イラっとされるかも知れませんが

きちんと取り次ごうと言う気迫が伝わると

電話の向こうの声が優しくゆっくりになる

 

ならない時?

 

その場合は昼休みに同僚に愚痴りますか

 

失敗や出来ない事は恥ずかしくもなんともない

隣の先輩だって、新人の頃は

だいぶやらかしてるハズ

 

だいじょうぶだぁ

 

それではうめちゃんが

ご案内させていただきました