Bonjour~
いやいや、
안녕하세요(アンニョンハセヨ)~
もうソウルへ帰ってきています。
もうひとつ、記録を残しておきたいので
お付き合いくださいませ~。

finnairの機内販売は
プレオーダーといって
事前に予約しておき、
座席まで運んでおいてもらうシステムがあります。
プレオーダーのカタログは
機内誌よりも品数が多く、
機内では買えないものも多く載っています。
機内で使われている
marimekkoX finnairのオリジナル食器は
プレオーダーのカタログから。

機内で使っているイッタラのグラスは
機内でも販売していますが
マリメッコのカップはプレオーダーのみでした。

こちらは
機内誌のカタログ。
オリジナルのポーチやエプロンは
どちらでも購入可能ですが、
日本発着便だと売り切れることもあるそうなので
事前予約がおすすめですよ。

プレオーダーした商品は
行きでも帰りでも
便名を指定することができます。
商品を確認してカード決済するので
安心です。
その際、1割引きになるので
もともとお得な機内販売が
さらにお安くなりました。
フィンエアーを利用する際には
使いたいシステムです。
この色のウニッコ柄は
今年度のカラーのようですね。
ビジネスクラスのアメニティポーチも
この柄でした。
飛行機のラッピングもお揃い

エコノミーでもアメニティポーチは配られますが
クラランスのクリームは入っておらず
このウニッコではない柄だそうです。
でも、
marimekkoX finnairには違いないので
マリメッコ好きなら嬉しいですよね。
紙ナフキンや紙コップも
マリメッコでした。

パリ旅の記事に
お付き合いくださいまして
ありがとうございました。
明日からは
通常の韓国情報に戻りますので
どうぞ、よろしくお願いいたします。

ランキングに参加しています。
一日一回PCからクリックして頂けると
ブログ村に飛び、10ポイントが入る仕組みです。
一日一回PCからクリックして頂けると
ブログ村に飛び、10ポイントが入る仕組みです。