ソウルの冬は厳しい。
最高気温がマイナスということも多々あり、
ソウルを南北に流れる漢江(ハンガン)という大きな川も凍ります。
室内には、
オンドル(床暖房設備)があるので
暖かく保たれているのですが、
外気と直接接する窓際は
ひんやりとしています。
そこで活躍するのが
・・・
これ

割れ物を梱包する時に使う、
いわゆる「プチプチ」というクッション材ですが、
あ~ら

これを窓に貼れば、
室内温度は、4℃アップし、
燃料費は、30%ダウンするんですって

へ~~~

お向かいの家のドアからはみ出ていた
プチプチは、こういうこと
韓国家庭では、当たり前なのね~。
で、
ガラス製品を買った時にくるんであったプチプチを
寝室の窓の一部に、貼り付けてみました。

あ”・・・・
景色が見えなくなるのね。。。

景色はぼんやりになるけど、
明るさは保たれるので、
これ、ありかもしれません。
防寒の効果については、
全面に張れば違いがわかるのかもしれませんが、
これだけでは、何とも・・・。

幸いなことに
新年になってからのソウルは暖かく、
最高気温は、プラスになっています。
今日なんかは、プラス8℃まで上がったようで、
こうなると、もう暑いとさえ思ってしまいます。
このまま春になるといいなぁ~。
いやいや、2月が一番寒いかも。。。

PCからクリックしていただけると嬉しいです^^