当たり前だけど
日本はいいね~。
楽しすぎる。
さて、
外食の記事ばかりの
私のブログを読んでくれている友人から
ひとこと。
「普段の家での食事も載せてよ~」
・・・って。
うちは、ご飯LOVEなので、
ごくごく普通の一汁三菜の和食です。
とてもじゃないけど、
みなさまにご紹介するほどのものではございません
先日、
友人を招いて「そうめんを食べよう会」をやりました。
普段の食事ではないけれど、
その時のご紹介を。。。
私のふるさとは、
そうめんの産地でもあります。
美味しい梅そうめんがあるので、
ソウル在住の友人たちにも
味わってもらうことにしました。
ソウルまで持ってきた寿司桶を
張り切って出してみたらば、、、
が~~ん
継ぎ目が緩んで、水漏れする。

そっか、、、
ソウルへ来てほぼ3年、
まったく使ってなかったもんね。
ごめんよぉ・・・寿司桶~。
木のいい香りのする桶は
出番なく・・・
結局、お皿に盛り付け。
メインのそうめんは、こんな感じになりました。
ピンクのそうめんが、梅味です。
ほのかに梅の味がするのがお気に入り。

前菜は、
エビとキュウリのポン酢ジュレかけ。
エビは、薄いダシで炊いておき、
キュウリは簡単な飾り切り、
ポン酢はゼラチンで固めて、ジュレにしています。

銘々皿に
ナフキンを敷いて乗せれば、
素朴な食材も、おもてなし風になりますよね。

茄子の煮浸し。
当日の朝作ったので、ちょっと浸ってなかったかな。
(エダマメがあれば、散らしたかった・・・)

他には、
ジャコと水菜のサラダ、
豚フィレゴマかつ、
高菜炒飯。

デザートは、
グレープフツーツゼリーを。
普段はそのまま食べるんですが、
ブルーベリーとミントでおめかししてみました。

という、
和な食卓でございます。
お粗末様でした。
<(_ _)>
こんな記事で恐縮ですが・・・
ランキングに参加しています。
PCからクリックして頂けると
ブログ村に飛び、ポイントが入る仕組みです。
よろしければ応援クリックをお願いいたします。
PCからクリックして頂けると
ブログ村に飛び、ポイントが入る仕組みです。
よろしければ応援クリックをお願いいたします。