今日のソウルは、
暑かった~

入道雲も、もくもく出てました。

普段、あまりTVは見ないのですが、
ロンドンオリンピックが開幕し、
TVを点ける楽しみができました。
韓国中心の放送でも、
やっぱり、オリンピックはおもしろいですね。
先ほど、
男子柔道66キロ級の日韓対決があったのですが、
審判員3人とも韓国に挙げた旗判定が、
場外審判団の抗議により、再判定となり、
今度は3人共、日本に挙げるという
不可思議判定がありました。
素人目に見ても、日本優勢だったので当然なんですが、
一度出た判定がくつがえっては、両国共に、後味が悪いですよね。
審判員も、選手以上に切磋琢磨してほしいものです。
そして、
我が家の不可思議なできごと。。
金曜の夜10時頃だったのですが、
リビングでくつろいでいると、
突然、バスルームから、
カランカランと大きな物音

いったい何事かと見に行くと、
ステンレスのカップが、洗面ボウルの中に転がっていました。
カウンターの上に置いているカップです。

よほどの揺れでもない限り、
落ちるなんてあり得ないのですが、
その日は、あれ~??って感じで深く考えませんでした。

そして、
次の日の夜。
サムゲタンを食べて家へ帰る途中のこと。
「そういえば、昨夜のカップ、やっぱり不思議だよね~」
と話しながら家路を急いでいました。
その途端、
真横の街灯がふっと消えました。
え
ちょっと、ぎくっとしましたが、
電気球切れかな
そんなこともあるよね、、

と思って歩みを進め、行き過ぎると、
再び、電気が点きました。。
ひゃ~~~
でも、でも、
そんな偶然もありますよね。
ね

しかし、
不可思議なのは、
なぜ、洗面台からカップが落ちたのか。。
隣にリステリンがあるので、
それで滑ったんじゃ、と言うのですが、
この時、
カップの底も、カウンターも、
乾いていました。
落ちるなんて、
やっぱり、あり得ない。。

怖いという感じはしないのだけど、
落ちた理由づけが欲しいです。
どなたか、
説明していただけませんか