半年に渡った
大阪関西万博が閉幕しました🇯🇵
最初は私も熱量は低くて
あー、やるんだねー
くらいでした。
大阪市役所にいる
ミャクミャクを見て
写真は撮っていましたが、、、
これは
ミャクミャクくじの
ぬいぐるみのポーズと同じだった。
我が家の3等ミャクミャクと
ボランティアさんから
いただいた折り紙ミャクミャク。
折り紙ミャクミャクは
クリアファイルに入れて
保管しておこう。
モノクロの鳥獣戯画に
紛れ込む原色のミャクミャク♡
ちょうど
折り紙の小ミャクミャクと
同じくらいのサイズで
かわいい💕
そして
ミャクミャクの缶缶たち。
入手困難だった
太陽の塔のミャクミャク缶は
万博会場で働く友人からの
頂き物です。
缶がかわいいだけでなく
中のクッキーも美味しい😋
ありがとう〜♡
神戸からも見える
万博の花火🎇
遠いけど風に乗って音も聞こえてきます。
終盤は毎晩花火が上がったので
結構楽しみでした。
万博会場にいた
ミャクミャクさんは
吹田市の万博記念公園に
移設されるみたいです。
1970年の太陽の塔と
並ぶのかな。
また見に行こう〜♡
〈追記〉
万博記念公園に設置される
2体のミャクミャクは
来年1月から3月までで
その後は
各地を転々とするらしいです。
そして
入れなかった
オランダ🇳🇱パビリオンは
淡路島に移設される
ことになったみたいです。
確かパソナ館も
淡路島に移設されるんじゃ
なかったかな。
オフィシャルストアの
グッズ売り場も
しばらくは続けられるそう。
まだまだ
万博の余韻を楽しめそうてす。






