台北3日目


パイナップルケーキを


買いにいきます❗️


森三中さんが


美味しいと絶賛していた


お店を目指します。  

 

 

 

 右差しにほんブログ村左差し


 

やってきたのは


永康街




緑が多くて


いい感じのところです。





チェックしていた


白水豆花は


open13:00なので


行けなかった、、、😢





Google先生の指示に従い


どんどん住宅街に入ると


ありました‼️


手天品さん。


店内で手作りしている


焼き菓子の数々。





目的のパイナップルケーキ。


きれいに焼き上がっています♡


右がオリジナル


左がクルミ入り。


買うのはオリジナルです。





クッキーも買いましょう。


右のグルグルクッキーは🌀


シナモン味だと


森三中さんが言ってたわ。






女優の綾瀬はるかさんも


来られたそうで


グルグルクッキーを歯につけた


お茶目な写真がありました。





無事に


お買い物終了。


満足しております。






手天品で買ったもの上矢印


パイナップルケーキと


チョコレートと


ココナッツのクッキー。


ピーナツデーツも


買いました。


これだけで500元(2,500円)でした。






帰り道では


雑貨屋さんを覗いてみよう。


ツアーパンフレットに


来好(ライハオ)さんの


クーポンがついていたので


伺いました。


ピンバッジいただきました♪






この辺り


女子が好きそうな雑貨屋さんが


ポツポツとあります。


かわいいアクセサリーや


タイルとか昔のガラス窓の


デザインのコースターとか。


永康街には


鼎泰豊が2店舗あるので


食べたかったのだけど、、、


『日本にもあるやん』と主人。


むむむ。





ランチを食べるほど


お腹はすいていない。


移動して


食べたいリストに入れていた


マンゴーかき氷の有名店へ


やってきました。


冰讃(ピンザン)です。






正午頃に着き


20分ほど並びました。


念願のマンゴーかき氷+プリンは


マストです❗️


パパイヤミルクを注文したかった


のですが、パパイヤがないそうで


ミックスジュースです。





ふわふわの氷に


とろとろマンゴー🥭


練乳もサッとかけてあります。


マンゴーあまい❤️






氷はミルク氷ではないので


プリン必須🍮


懐かしい味のプリンでした。


マンゴーの季節にしか


営業していないお店です。


食べられてよかった❤️






向かい側に


お弁当を買う人で行列が


できていた


ルーローハンの店がありました。





サクッと小サイズの


ルーローハンを食べよう。


手前はジーローハンとのミックスです。


私にはちょっと塩っぱかった💦


(甘めのルーローハンが好み)





新光三越のライオンは


険しい顔の獅子ですね。





こちらは


行天宮駅近くにある


NIKEのアウトレット?


お気に入りがあればかなりお得です。


(デザインが結構奇抜で


欲しいものがなかったヨ)




中山國小駅近くの


カフェ。


2階へ上がると


バイオリンの演奏中🎻


客の前で弾く練習スペースとして


活用しているようでした。


紙ナプキンも五線譜でしたよ🎼


ちょっと贅沢な


カフェタイムとなりました♪






夜は


台湾人の弟🇹🇼と夕食会。


なぜか日本居酒屋。


美味しかったです♪





ホテルまで送ってもらい


近くのマッサージ屋さんへ。


営業時間は午前3時まで目


足つぼ30分500元(2,500円)なり。


足裏だけでなくスネと


ひざ上の腿までしっかりマッサージ。


老廃物も除去できたみたいで


2日くらいは皮膚がスベスベでした。


明日は帰国日。


続きます。