先日


淡路島へ行って来ました。


三宮からは1時間ほどで


淡路島の北端まで行くことが


できます。  

 

 

 

 右差しにほんブログ村左差し


 



垂水ICから


明石海峡大橋を渡り


淡路北スマートICまで。


淡路サービスエリアに


立ち寄ります。





初めて見た


お菓子があったので


早速買ってしまう😁





淡路島に入ると  


ものすごい豪雨🌩️


テキトーに入った


淡路バーガーのお店は


イマイチだった、、、💦





午後2時。


予約していたホテル


メルキュール淡路へ。


しかし


きっちり3時になるまで


鍵はもらえず


みんなロビーで待機、、、💦


土産物屋コーナーも


閉まっているので


じっと待つのみ。


館内はリニューアルされているけど


古い感じは否めない。


元は、ホテル&リゾーツ南淡路。


2024年4月にリブランドされ、


グランドメルキュール淡路島


リゾート&スパと


なったそうです。





3時になりカードキーをもらって


部屋へ。


リニューアル済みの


コーナーツインのお部屋です。


このホテルの造りは


真ん中にエレベーターがあり


そこから三方へ長く部屋が伸びている形。


つまり角部屋は


一番遠いのです。。






ベッドの壁紙


個性的。


寝心地は悪くないです。





バスルームは


ビジネスホテル並みに狭いです💦


大浴場があるので


お風呂はそちらへ行きますが。


大浴場フロアには


リフレッシュルームや


ドリンクバーもあるらしい。






この部屋のいいところは


大きなカウチソファーと


ラウンドした窓とベランダがあること。




部屋にあったドリンクは


ほうじ茶と緑茶のティーパック🍵


買って来た『ミルキーおたべ』と


ほうじ茶でしばしまったり。


(あ、おたべじゃないね、


夕子だった)


雨上がらないかなぁ☂️





着いた日は豪雨で


外の島は消えたり現れたり。


この写真は翌朝に撮りました。


右手奥には


徳島へと続く


大鳴門橋が見えています。


晴れているといい景色❗️





プールがオープンする日に


合わせたのですが


着いた日は悪天候で


クローズでした💦


こちらのホテル


全ての部屋がラウンジアクセス付き。


オールインクルーシブと


書いてあるサイトもありますが


夕食は付けないプランもありました。


夕食も朝食もバイキングです。


ではまず


ラウンジへ行ってみましょう。


つづく。