ロサンゼルスに着いたその日に
ドジャースタジアムへ行ったのですが
その前に
グッズを調達しておりました。
偶然エレベーターの中で
知り合った方が
リトルトーキョーの
お店まで連れて行って
下さったのです。
一番賑やかな
リトルトーキョーの中心部より
ちょい西側にあるココ![]()
MARUKAI マーケットや
本屋のKINOKUNIYAなどが
集まった商業施設です。
2階にある
VANTAGEさん。
日系の方のお店で
元々はゴルフショップだそうです。
チームストアにはない
ドジャースグッズがありました。
あー、
これはレプリカだね。
(球場で配られたものではない)
ボブルヘッド人形が
たくさん並んでる‼️
好きな人なら
喜ぶだろうなぁ。
球場でもらえるので
ここでは買いませんでしたが
案内してくださった方は
お土産用にと3体購入されていました。
(3体買うと3体目は半額だった)
デコピングッズがあれば
と思っていましたが
オフィシャルストアにもないね。
ここにあったのも
このアクスタくらいです。
でも、お値段高すぎ〜💦
あ
探していたTシャツ
ありました。
試合前の練習の時に
選手たちが着用している
旬なデザインのやつ。
コレです
買うならこのデザインと
思っていたんです。
日本人選手三人揃い踏み💙
💙💙💙
キノクニヤさんにも
入ってみました。
中はまさに日本。
本だけでなく文具も雑貨も
全部日本そのまんま。
その中で
異彩を放つ
無造作に積まれた
ぬいぐるみたち。
背番号17番もいたけど、、、
誰ですか〜❓
🤣🤣🤣
地下鉄Eラインの
リトルトーキョー駅
哀愁漂う絵が飾ってありました。
駅から出ればすぐに
都ホテルの壁画‼️
QRコードを読み取れば
スイングする大谷さんが
みれます。
昔からある
お土産屋さんには
オフィシャルじゃない
デコピンキャップがありました。
古いレコード店も
テレビで見たことある〜
リトルトーキョーには
提灯飾り。
やはりコレが日本の
イメージなんでしょう🇯🇵
NIJIYA MARKET さん。
看板があるように
伊藤園のペットボトルや
日本食材がたくさん。
ここでおにぎりを買って
球場で食べました。
山崎パンもあります。
カリードーナツ(カレーパン)
美味しかったです。
トイレを借りるために
入った和食屋さん。
公衆トイレも探せなかったし
都ホテルでもトイレを
借りることはできません。
少し辺りを歩く。
二宮金次郎像と
進撃の巨人の
シュールなツーショット。
おー
このスリーショット
良いね👍
ロサンゼルスの街のあちらこちらに
ジャカランダの紫の花が
咲いていました。
街にはゴミが散乱しているけど
ジャカランダの花が綺麗で
いい季節です💜
次は
サンタモニカの記事を。
続きます。




















