ロサンゼルスは
地下鉄が発達しているので
西海岸まで
地下鉄で行くことができます。
朝食後、
地下鉄のイエローラインEに乗って
サンタモニカへ。
小1時間くらいかかりました。
駅を出て
左手海側に歩いていくと
見たことのあるサンタモニカ
ヨットハーバーのアーチ❗️
海を見ながら
下った先に
サンタモニカピアがあります。
ルート66の最終地点です。
ここで写真を撮るのが
観光客のお決まりらしい。
遊園地もあり
無料で入ることが出来ます🎡
12時からの営業だそうで
まだ稼働していませんでした。
ジョーズ型のアトラクションは
コーヒーカップみたいなやつかな。
遊園地やお土産物屋さんを抜けて
桟橋の一番前まで行ってみます。
逃げない
カモメとか、、、
桟橋の下で
ぷかぷか浮いて
寝ているアシカも
見れました🦭
ここは
アニメのポパイが
生まれた場所でもあるそうです。
マグネットの中に
貝殻から顔を出したヤドカリもいたー
なかなかナイス👍
浜にも降りてみました。
風があって波もある🌊
もう少し暑くなれば
泳ぐ人もいるかな。
前回、
ロサンゼルスに来た時には
ベニスビーチへ行きました。
マッスルな人がたくさんいましたが
こちらはのんびりしています。
ここでランチを食べて
帰るつもりだったのですが
まだお腹空いてないし
見るべきところもないし
1時間ほどの滞在で
帰ることにしました。
駅までは
まっすぐな道で
とても分かりやすいです。
なぜか帰りの電車代は無料で
TAP CARDタッチしないで
そのまま入ってと
言われました。
元々1,75ドルですからね。
安いもんです。
🇺🇸☕️🇺🇸
滞在中スタバに入ったのは
1回だけ。
ご当地メニューが見つけられず
ホットチョコレートにしました。
美味しかったです♪
☕️
楽しかったロサンゼルス旅も
あっという間に
帰国日です。
HISで取った
飛行機+ホテルのプランには
ユナイテッドラウンジの
ワンパスが付いていました。
主人はスタアラメンバーですが
それは使わず
ユナイテッドのパスで
ラウンジに入ってみました。
アボカドトーストが作れたり
いちごのフレーバーウォーター🍓が
あったりと
なかなか良かったです。
ユナイテッド機内で
配られたペットボトルに
びっくり‼️
左の写真を見ると
カップホルダーにペットボトルが
入っているかのようですが、、、
実は、
ペットボトルの首だけなサイズ感。
こんな形のペットボトルは
初めて見ました
また、機内食はビミョー💦
帰路便は
異常に寒かった〜
(北米便あるある)
エコノミーでの長時間フライトは
多少高くても
ANAにすべきだったなぁ
今回
お土産はほとんど無し。
トレジョでチョコ菓子を
買ったくらいです。
右下のスモアなチョコが
激ウマでした♡
以上、
ロサンゼルス旅
終了です。
長編になりましたが
読んで頂き
ありがとうございました😊