神戸のラグビーチーム
KOBELCO神戸スティーラーズ 。
今回は
東大阪の花園ラグビー場まで
応援に行って来ました🏉
東花園駅前には
ラグビー坊や❓
マンホールの蓋や
看板などもラグビー尽くし。
さすが
ラグビーの聖地ですね。
おまんじゅうもありましたよー🏉
スタジアムは
もっと古いのかと思ったら
きれいに整備されています。
ワクワク☺️
おーっ
グラウンドが近いわー
この日の対戦相手は
三菱重工相模原でした。
前回、東芝にボロ負けした神戸ですが
この日の三菱重工には
大勝しました〜
トライがどんどん決まると
やっぱり楽しいです♪
せっかく
東大阪まで来たので
コリアンタウンで
夕飯を食べて帰ることに。
JR鶴橋駅で降りると
すぐに鶴橋商店街が
ありました。
めっちゃネオンピカピカ✨
狭い路地に
チヂミやキムチなどの
お店がひしめきあっていました。
気になっていた
お店を目指して
どんどん住宅街を
歩きます。
トルハルバンのいる公園もあり
韓国語を喋る人たちとすれ違い
まるで韓国にいるみたい🇰🇷
鶴橋駅から20分くらい歩いて
目的の店『福一』さんに
着きました。
アンミカさんが紹介していた
お店です。
予約していませんでしたが
5時少しすぎた早い時間帯だったので
2時間ならと2階に案内されました。
メニューのイラストが
そのまんま店構えになっていて
かわいい〜
お目当ては
カムジャタンです。
3-4人前らしく3,500円なり。
パンチャン盛り合わせをつまみに
ビールを飲みながら
待つこと30分。
(韓国ビールはありませんでした)
この後座敷は
女性のお客さんで
いっぱいになりましたよー。
やって来ました
カムジャタン
日本でこのメニューを出す店は
少ないんじゃないでしょうか。
カムジャは豚肉のアバラあたりのこと。
アバラ骨に付いた身を
ホジホジして食べるのですが
ここのは身が少なかったなぁ。
カムジャはジャガイモの意味
でもありますが
にしてもジャガイモ多し💦
締めにご飯と薬味を追加して
ポックンパプ。
なぜか目玉焼きも来て
ビビンバみたい。
作るのはセルフでした〜💦
韓国で大好きだった
カムジャタン。
辛子タレにつけて食べるのが
美味しいのですが
ここにはなかったのが
残念、、、
人気メニューは
サムギョプサル、
チヂミ、鮑がゆみたいです。
隣のテーブルのチヂミが
肉厚で美味しそうでした♪
帰りは
コリアンタウンを抜けて
桃谷駅を目指して歩きます。
初めて見たわ〜
こんなところがあるんですね。
ほとんどの店は
暗くなると閉店みたいでした。
開いていたのは3軒ほど。
昼間は
若い人たちで
賑わっているんでしょうね。