神戸の紅葉スポット
神戸市立森林植物園。
11/24の紅葉の様子です🍁
週末には
ライトアップもあるというので
日曜日に行ってきました。
普段は静かな場所ですが
この日は
臨時駐車場を解放するほどの
人出でした。
ちょうど
紅葉ガイドツアーの時間に
間に合ったので
参加してきました。
説明を聞きながら
ゆっくりと園内を
歩きます。
紅葉だけでなく
いろんな植物の
お話も聞けて楽しい
これは時知らずの『モチツツジ』
暖かい日が続くと
秋にも咲くらしい。
紅葉は
場所により
色付きが違いますね。
グラデーションが美しい
黄色、橙、紅
池が濁っていなければ
紅葉が映り込んで
さらに綺麗なんだけどなぁ。、、
葉っぱが落ちた後が
羊に見えるとか
ガイドさんがいなければ
絶対気が付かないわ。
森林植物園は
あじさいも有名です。
ぽつりぽつりと
まだ花が残っていて
びっくり‼️
季節感が〜
カモシカも
います。
オレンジ色の
グラデーション❤️🧡💛
一番真っ赤だったのは
ドウダンツツジ
人気の写真スポットでした
背の高い木を
見上げれば
青い空
約2時間のツアー
とっても楽しかったです。
週末の10:30と13:30に
開催されているようです。
おすすめですよ。
メタセコイヤのライトアップは
16:30から。
まだ暗くなっていないので
目立ちませんが
寒かったので
早々に帰宅しました。
詳細はコチラから
ご確認くださいね