11/8にオープンした


北野ノスタの記事


続きです。



 

 


 

 右差しにほんブログ村左差し


 

オープン初日だったので


それなりに人はいましたが


激混みにならないのが


神戸のいいところ。





2階にある


KITANO GRILL & BARで


ランチをいただきました。


アーチの廊下と照明が


本当にステキ💓





こちらのBARコーナーが


ウェイティングスペースに


なっていました。


雰囲気いいね〜✨







しばらく待ってから


テーブルに案内されました。





ランチセットは


パスタかグリル料理があり


鰆のグリルにしましたが。


運ばれてきた時に生臭さがして


鰆の身も水っぽい汗


柔らかい身の魚ではありますが


なんだかがっかり😮‍💨





パスタも茹でる時の塩が


足りないんじゃないかな、、、


まぁ、初日でしたし


オペレーションもうまく


いっていないようだったしあせる


あくまでも


わたくし個人の感想です。


次回、友人とも行く予定ですので


違うものも食べてみようと


思います。





お買い物も


しましたよビックリマーク




ルショコラドゥアッシュの


焼き菓子と


マリアージュドゥファリーヌの


パン。





ルショコラドゥアッシュでは


チョコレートは買わずに


クッキーと焼き菓子にしました。







カカオの型の


カボスショコラドキドキ


チョコのフィナンシェみたいに見えますが


中にチョコチップが


入っていて


チョコレート好きも満足できる


焼き菓子です。





コーヒーにも


よくあって


美味しいですラブラブ






マリアージュドゥファリーヌは


人気のパン屋さんですが


パンの値段は良心的ですね。






ホワイトチョコとマカダミアナッツの


カンパーニュ290円


栗と林檎のシュトーレン 1,150円


を買いました。


カンパーニュは


ナッツの香ばしさと


時々当たる


ホワイトチョコの甘さの


バランスがいい


リピしますビックリマーク






シュトーレンは


さっくりしてる。


フィリングが


ラム酒漬けドライフルーツでは


ないのでしっとり感は


ありませんが


味は美味しいです。





パクパク食べたくなるけど


二切れだけにしておきました。


シュトーレンは


真ん中からカットして


ぴったり切り口を


くっつけて保存しておけば


最後まで美味しくいただけます。


特にラム酒とフルーツを使ったものは


熟成していく過程も楽しめますよ。





千疋屋さんもアップ


シュトーレン出しているのね。







アップふるさと納税も


あるんだわ〜