Instagramには


もうポストしましたが


数日前の日の出🌅  

 

 



 

 右差しにほんブログ村左差し


 

オレンジ色の日差しが


部屋の中まで差し込んできました。





季節によって


差し込む日差しの角度は


変わりますが


今は


リースにピンポイントで


当たっています☀️






そんな朝日を浴びて


気分よく


朝ごパン🥪


残り物の


かぼちゃと蓮根のサラダと


たまごのホットサンド


😋



おやつに


ポテチが食べたくなり


作ってみました


ドライパセリは常に作って


冷蔵庫に常備しているんですが


同じ要領で


作れるんじゃないかと


チャレンジしたら


上手く出来たので


ご紹介します♪


用意するものは


ジャガイモと塩だけ❗️





ジャガイモをスライサーで


薄くスライス。


水にさらしたら


ペーパーなどでしっかり


水気を取ります。


耐熱皿にキッチンペーパーを敷いて


重ならないように並べて


塩をぱらっと振る。





様子を見ながらレンチンしていきます。


まずは600wで2分。


ムラがあるので少し位置を変えて


さらに1分。


焦げないように


様子を見てくださいね。





見た目、完璧ポテチアップ


油を使っていないのに


ポテチです。


美味しい塩を使うといいですよ👍


難点はレンジに入る量しか


できないので


3回くらいは繰り返しました💦


でも、


ジャガイモと塩だけの


安心おやつができました。





咀嚼音あり。


ウシシラブラブ





冒頭のリースのこと。



このリースは


昨年のハロウィンの時期に


ダイソーの造花で作ったもの。


今年のハロウィンでも


飾りました🎃






ハロウィンが終わると


クリスマス🎄


ダイソーで赤いリボンを


買ってきまして


足してみました。


ちょっとリボンが小さかったかな〜





ツリーを出すのは

億劫なんですが

リースなら簡単🪅