先日
2度目のKITTE OSAKAへ
行って来ました
プレオープンの時に
見きれなかったアンテナショップを
じっくり見てみようと思います。
大阪駅西口から
繋がっているので
JR利用者だと行きやすいですよね。
さてさて
中へ入りました。
プレの時に一緒に行った友人が
よさこいの芋けんぴが
美味しかったよーと
言っていたので
まずは買いましょう。
テレビ中継も来てました。
それから
お気に入りのクラシキへ。
二層のジャムとか
米粉クッキーとか。
そういえば
以前岡山を訪れた時
たまたま張子の虎の工房を
見つけました。
やはり張子の虎も名産なんですね。
🐅
そして、コレ
糸巻きみたいにみえますが🧵
畳のへりなんです。
これもテレビで見たことがあって
次回、岡山へ行ったら買いたい
と思っていたもの。
まさかここで出会えるとは
陳列の中には欲しい柄がなかったので
在庫から探し出していただきました♪
かわいいの、買えました
前回見なかった
我が兵庫県と大阪府。
ご当地ちいかわ、ベルバラカレー、
真珠製品、ヤノベケンジTシャツなど。
なかなかおもしろい
ヒロシマって
縫い針の産地なんですね。
お好み焼きのコテやソースポットも
ありました。
沖縄も前回はスルーしたとこ。
なんとジミーのクッキーやマフィンが
売られていました。
沖縄のホテルの売店で買って食べた
二色のアイスバーもありました
ピスタチオと紫芋のアイス
美味しいんだなぁ
北海道も頻繁に物産展があるので
前回スルーしましたが
北海道メロンスムージー&
牧場ソフトは、
チョーおすすめ👍(500円なり)
特にソフトクリームが
うまい😋
今回の購入品は
こちら
①倉敷の畳のへり、
②鹿児島のさつま揚げ7種パック
(二人で食べるので半分に切って
フライパンで素焼きして夕食に食べました)
③軽井沢のくるみバター
④とさとさの芋けんぴ
⑤北海道のてんさい糖と豚丼の素
😋🩷😋🩷😋🩷
日本各地の名産品を買えて
楽しい〜
ランチも食べてきました。
何を食べたでしょう❓
次に続きます。














