ソウル1日目。

続きます。

 

 

 

 右差しにほんブログ村左差し




 主人を会社に残して


一人、地下鉄2号線に乗り


聖水(ソンス)へ。


持っていたT-money カードを使いました。


韓国ウォンでしかチャージ


出来ませんが


1,000円分(10,000won)も


あれば十分です。


あちらこちらに


新しいカードWOW PASSの


発券機もできていますよ。


これは交通カードと


支払いカードが1枚になったもので


日本円でチャージできるのが


いいところかな。


カードは1枚ですが


チャージは別々らしいです。


(レートによっては損することもあり)




🚇


さてさて


お久しぶりの


聖水(ソンス)へやって来ました。


以前から


おしゃれカフェがある地区ですが


今は、ここが1番アツイ🔥


スポットだそうですね。





えっ目


赤レンガ倉庫を改装した


大好きだったカフェ


大林倉庫(デリムチャンゴ)に


GUCCIのでっかい広告が〜アップ


台無しだなあせる






アートペイントも


増えてますね。






会社のスーちゃんから


聖水に行くなら


おすすめだと聞いたクッキー屋さん


オール ザ アグリークッキー🍪


釜山が本店らしいです。


チンチャマシッソヨ♪


というので来てみたけど


午後4時前ですでに


売り切れ閉店してたー汗


(次回リベンジだな)


コネスト地図





向かい側にも


新しいカフェがあり


女子で賑わっていましたよ。






今回来でみたかったカフェは


REIN REPORT CROISSANT 🥐 





池のある二階建て店舗で


窓には滝のように水が流れています





店内に入ると


真ん中は


2階まで吹き抜け。


左手にクロワッサンが並び


右手ではコーヒーを


ドリップしていました。





クロワッサンは


クリーム入りだったり


チョコだったり。


韓国でのクロワッサンは


ケーキみたいな


立ち位置なのかも。


{昔はケーキのことも


パンと呼ばれていたしね)






オリーブ入りや


デニッシュみたいな


しょっぱい系もありました。






1番目立つレインボー🏳️‍🌈な


クロワッサン🥐


2個は持ち帰りにします。






テイクアウト用は


できれば本日中に食べてくださいとのこと。


『明日じゃダメなん?』と聞くと


『午前中までに食べて。温めないでね』


とのことでした。


(拙い韓国語会話を楽しむウシシ







アイスコーヒーも


豆が選べるドリップで


淹れてくれます。





レインボーなクロワッサンは


中にミルククリーム


甘くてまさにケーキなクロワッサン🥐





窓の外を流れる


水の音と


枯れ始めている笹🎋





竹を囲むようにカーブを描く


一階のカウンター席なら


お一人様でも


ゆっくりできました。


お店の情報はこちら下矢印


コネスト




サクッと食べて


隣の駅、建大入口(コンデイック)へ


向かいます。













インスタやってます→Instagram