いよいよ
2023年も最終日となりました。
今年一年
災いなく暮らせたことに
感謝です。
さて、
ここ3年間は
大阪に住む義父を
うちにお招きして
一緒に年末年始を過ごしてきました。
今年は岡山の義弟の家に行く
というので
わたくし
完全手抜きさせていただきます

おせちはデパートで予約したし
あとはお雑煮を作るだけです。
いつもは作っていた煮物なども
今年は作りません
キッパリ

さて、
この一年続けたことといえば
カゴ編み教室です。
指が痛くなるし
教室では黙々と
作業に没頭するから
おしゃべりも全く出来ないのだけど
(いまだにお友達はできない)
楽しいのです
こちら
Facebookに上がって来た
一年前の思い出

『これからどんどん
増えていく予定』
なんて
投稿してました。
一年経って
どれくらい増えたのでしょう〜
🧺
先生から合格をもらったカゴが
いくつか溜まったら
まとめて
コーヒー染めを☕️
コーヒーの濃さで
色も変わります。
乾燥させているところ。
この後ニスを塗る予定。
では
今年一年で
編み上がったカゴたち
全員集合〜
じゃん
こんなにあったのかと
自分でもびっくり
なかなか壮観です
教室で作った13個のほかに
ワークショップに参加した時の
カゴが3つ。
自宅で復習を兼ねて
自由に作ったのが4つ。
(後2個どこかにある)
カゴだらけ〜
同じように見えるカゴも
編み方が違うのですよ。
カゴのほかに
トレイだったりお皿だったり
リースや照明の傘も
あります
傘作りは
楽しかったから
別のデザインで
また作ろう💡
1年間お世話になりました。
マンションにも
注連飾りが飾られて
お正月モード🎍
世界を見れば
悲しく辛い出来事が多く…
くる年が
明るく平和でありますように
と願わずにはいられません。
🍀
ブログを見に来てくださった皆様
この一年もありがとうございました。
どうぞ
良いお年をお迎えくださいませ。
🇯🇵