この日は
抜けるような青空の
晴天
お散歩には
暑いくらいでしたが
気分がいい〜
姫路城のいいところは
お城を見上げる公園までは
無料で入れるところ。
右手にある動物園も
子供の入園料は
な、なんと30円ですってー
この公園の周りは
桜の木で囲われているんですが
一本だけ
銀杏の木があります。
色づき初めです![]()
桜の葉は
夏の暑さのためか
枯れて落ちており
きれいな紅葉にはなっていませんね。。
公園では
菊の展示も見られます。
美しい盆栽もあって
楽しいな![]()
今回は
城の中には入らなかったので
周りを歩いてみました。
この角度は
初めてみますが
城壁の角度がすごい
エノキに絡まる
蔦が
赤く紅葉していて
きれい![]()
別名白鷺城と呼ばれる
姫路城。
真っ白で優美な姿が
青空に映えて
美しかったです![]()
大手前通りを
ぶらぶら。
シャチホコもいました。
来週
11/10,11,12と
お城まつりが
開催されるそうです。
通りに並ぶ提灯は
夜には灯りがつくのかな。
大手前通りの
にの屋敷にある
ぼんぼりさんで
一休み。
コールドストーンの
アイスバーを買って
お店の前の椅子に座って
いただきました
このマンゴーオレンジ🧡
めっちゃうまい😋
そして
280円のアイスバーを
買っただけなのに
お手拭き、お水、
こんぺいとうのサービスまで
出してくださいました。
さすが日本のおもてなし🇯🇵
さらに先に進むと
プリン屋さんも
ありました。
かわいいベイカリーを
見つけて
買って買えることに。
キラキラした小道の先に
ベイカリーLAMPが
ありました。
あ、
ランプだからか〜![]()
ベーグルの種類が豊富🥯
どれも2〜3種類の
フィリングが入っていて
どれにしようか
迷います![]()
抹茶&ホワイトチョコレート
と
オレンジくるみシナモン
を買いました。
ベーグルの
食べ方は
横にスライスして
軽くトーストするのが
好き。
ただ
2種類のベーグルを
食べたい時だと
どちらかは上側
どちらかは裏側に
なっちゃいますよね。
両方食べたいので
まずは
縦に半分にカット
それを
外側から横にスライスすれば
半分だけど
ベーグルの表も裏も
食べられる
翌朝の朝食で
いただきました。
特に
オレンジの方
美味しかったです🧡
お土産屋さんでは
バラ売り場されていた
姫路銘菓を
いくつか買いました。
千姫さまの姫ポテト
さつまいものお菓子ですが
カゴに入っていて
どことなく
気品漂うお姿ですな。
![]()

以上
姫路を満喫した記事でした。
🚙























