今年9月1日

レッドロブスターが

須磨にオープンしました。

オープン直後は

混むかな?と思って

10月に入ってから

ランチに行ってきました。






関西には

あまり出店していない模様。

それが

神戸の西、須磨海浜公園に

オープンしたとは。





須磨海浜公園といえば


須磨水族館🐟


ただいま改装中で


来年春に


リニューアルオープンだそうですよ。




須磨海岸も


綺麗に整備されています。


ずいぶん昔に訪れた時は


砂浜が黒くて


驚きましたが


今は砂も入れ替えたのかな?


昔のような


グレーの砂浜ではありません。





そして


海を正面にして


お目当てのレッドロブスター、


その隣には


CAFE & BBQ PARK YURTが


あります。




YURTのランチも


美味しそうですね


しかし


今日は


ロブスター🦞






入口のモニターで


受付します。


ただ、


日本語対応しかなく


外国人のお客さん


困ってました。


(中に入ってスタッフさんに


助けてもらってましたが、、、)






テイクアウトして


2階のオープンテラスで


食べることもできる


ようになっていました。


ここで待ちましたが


貸し切り状態。





30分経っても


電話が鳴らないので


聞きに行くと


あと3組というので


店内で待ちました。





すぐ横に


ロブスターの水槽。


なんか、


気持ち複雑、、、





ほどなくして


席に案内され


メニューの説明を受けました。


神戸牛ハンバーグとロブスターの


セットもある〜





ランチメニューの


ハーバーセットにします。


7種類のメインから一品選んで


フリーリフィルドリンク、


シュリンプサラダ、


本日のアペタイザー、


ロブスターフォンデュが


ついて、


¥1,859なり。






本日のアペタイザーは


シュリンプカクテルでしたよ。


嬉しい😃


ロブスターフォンデュとは?


パンの中にチーズと具材が


入ったものでした。






そして


メインのロブスターサンド🦞


オニオンリング付き。


メニューをよくよく見たら


苦手なとびっこ入りだった、、、


ので、





失礼しまーす


むむ。


とびっこたっぷりだわ


ガーリックトーストに


コールスローの組み合わせは


美味しかったのですが


ロブスターより


とびっこの主張が強かった、、、



ロブスターサンドといえば


韓国のビッグガイズロブスターのが


美味しかった記憶下矢印


見えるように


ロブスターの身がのってますよね。


明らかにロブスターの量が多い。


クラムチャウダーと


フレンチフライ付きで


¥2,200くらいでした。


過去記事





しめに


ホットコーヒー☕️


オリジナルのカップが


かわいい🦞







インスタやってます→Instagram




建物のすぐ後ろにある

駐車場に車を停めたので

駐車券をもらったのですが、、、

割引になりませんでした。

なぜはてなマーク